少し前の動きだが、北陸電力は6月17日、志賀原発の再稼働に向け、7月から施行される原子力規制委員会の新規制基準の合わせ安全性向上対策9項目を発表した。
さらに北陸電力は6月21日に開催された県の原子力環境安全管理協議会でフィルタ付ベントの工事認可申請をおこなった旨を報告した。(6月21日開催の安管協・配布資料 No.2-2)
安全対策の強化だから、北電がいうように「スピード感をもって . . . 本文を読む
午前中はいしかわ教育総研公開講座。
「主権者教育としての憲法教育を」との演題で、金沢大学の石川多加子准教授を講師に憲法の学習会がおこなわれた。
石川さんの話は何度か聞いたことがあるが、今日は自民党「日本国憲法改正草案」の全面批判。限られた時間ではあるが、歯に衣着せぬ鋭い舌鋒で改憲草案をバッサリ切り捨てていく。
ここ半年大きな関心を集めた第96条や第9条、さらに人権規定については多 . . . 本文を読む
ここ3年ほど樹勢が一気に衰えて枯れてしまうんじゃないかと心配していたうちの梅の木。今年は、いろいろ手をかけた甲斐あってか復活の兆しを見せ、なんとか2.5キロほど収穫。
そういえば昔はよく梅酒はじめいろな果実酒をつくっていたなぁと思いだす。
まだ貯蔵してしているものが何本もあり、これは2003年ものの梅酒。
当時は春の県議選で落選し、無職の時期。
なぜかこの年は一番の梅のあたり年 . . . 本文を読む
今日は北陸電力の株主総会。
北陸電力・久和社長は原発からの撤退を求める株主の訴えを拒否し、総会終了後、直下の断層について規制委員会が活断層でないことを認めたら、ただちに再稼働を申請する方針を明らかにした。
昨年10月9日の渡辺満久教授らとともにおこなった断層調査視察、6月6日の活断層調査の「中間報告」(こちら参照)、昨日の渡辺教授のインタビュー記事、そして今日の発言をつなげると、北電の先稼 . . . 本文を読む
6月21日(金)に開かれた石川県原子力環境安全管理協議会で発足が先延ばしになっていた安全専門委員会のメンバー9人が下記の通り承認された。
これを見て私は23日の志賀原発を廃炉に!訴訟原告団総会のあいさつで、北電の推薦状付のメンバーが揃い、県も国、電力の動きに合わせ志賀再稼働への態勢を整えたと指摘したが、さらに具体的な情報が入ったので紹介したい。
■小林英男(機械工学)
・「維持基準」導 . . . 本文を読む
平和の詩
2013-06-24 | 平和
今日の新聞は昨夜の自民、みんな、共産の3党が躍進の都議選結果を報じるが、紙面をめくると沖縄全戦戦没者追悼式での小1・安里有生君が朗読した平和の詩が掲載されている。
小学校一年生ながら与那国島での日常の生活、身の回りの自然から「へいわなよなぐにじま」を語れる感性は素晴らしいと思う。
その上であえて感想を。
安里君は、いまは平和な与那国島、米軍基地のない与那国島に住んでいるからこそ . . . 本文を読む
志賀原発を廃炉に!訴訟の原告団総会が午後1時半から野々市フォルテで開催された。
この一年の活動を振り返り、志賀原発廃炉に向けてさらに法廷内外のたたかいをさらに強化する方針が確認された。
総会後、元福島原発国会事故調査委員会の委員である田中三彦さんが「福島原発事故の真相」と題して記念講演をおこなった。
この演題はこちらで決めて田中さんにお願いしたものだが、冒頭、「まだ何もわからない福 . . . 本文を読む
これはキウイ 議会が始まったころは満開の花だったが、いつの間にかたくさんの実をつけている。
6月議会後半から降り続いた雨。
恵の雨だが、うちの周りは草が一気に伸びてみっともなくて大変。
議会報告含めやらなきゃいけないことはたくさんあるが、まずは草刈り。
生垣代わりに植えてある杜仲の木も枝が生い茂って見苦しい。こちらもの剪定は午後からである。
ちょっとバテ気味だけど、夜は6月 . . . 本文を読む
6月議会最終日は市長提出議案はいずれも全会一致で可決されたが、教育予算の拡充を求める請願が昨年に続きまたもや政友会が反対と言うことで、採択を求めて討論。
もう一つは、市職員や市長、副市長、教育長の給与減額に合わせて議会も議員報酬削減しようという議案が提出されたので、これは反対。
以下のように反対討論をおこなった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私はただい . . . 本文を読む
明日は6月議会最終日、2時から全員協議会、3時から本会議である。
市長提出議案はすべて賛成するが(職員の給与削減条例は止む無し)、議員提出の議員報酬削減の条例には反対し、討論に立つ。
また、教育予算の拡充を求める請願については政友会が反対するとのことで、こちらは賛成討論に立つ。
これに関連し、この請願を審議した(はずの)教育民生常任委員会の委員長報告に対して質疑もおこなう。
という . . . 本文を読む
私の一般質問に対する答弁です。
※正式な議事録ではありませんから引用はくれぐれも慎重にお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.憲法教育について
日本国憲法の基本をなす立憲主義をめぐって、国民各界、各層で大きな議論が展開されている。学校教育における憲法教育の実態、特に立憲主義はどのように教えられているのか聞く。
<教育長>
本市の小中学校で . . . 本文を読む
今日の一般質問の原稿です。ちょっと長いですが、ご笑覧ください。
(ちょっと早口で持ち時間の30分を2分近く残してしまいました)
答弁は全体的に物足りないものばかり。
歴史認識、職員給与引き下げ、原子力防災について再質問しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月議会に続き、安倍政権による生活破壊の政策、そして平和を脅かす政策と珠洲市政の . . . 本文を読む
安倍首相、外遊の先々で原発輸出のトップセールスを展開している。
ゴールデンウィークは中東へ行き、トルコやアラブ首長国連邦、サウジアラビアに原発や関連技術を売り込んだ。
インドのシン首相とは、原発輸出の前提になる原子力協定の締結交渉を促進することで合意。
フランスではオランド大統領と核燃サイクルの協力で一致。
そして今度は、ポーランドを訪問してチェコ、スロバキア、ハンガリーを加えた . . . 本文を読む
原告団の総会が1週間後の6月23日(日)1時から、野々市フォルテを会場で予定されている。
当日は1時半から総会、そしてその後、元国会事故調査委員会の田中三彦さんに「福島原発事故の真相」と題して記念講演をしてもらう予定となっている。
田中三彦さんは、原発技術者として3.11以前からも原発の危険性に警鐘を鳴らしてきたが、昨年、国会事故調の委員としてで福島第一原発1号機の事故原因の調査に入ろ . . . 本文を読む
輪島市のマリンタウンで開催された原水禁非核平和行進・奥能登集会に参加。
奥能登集会は飯田と輪島で毎年交互に開催している。
今日は珠洲市平和運動センター、穴水輪島平和運動センター、能登町平和運動センターの組合員を中心に約100人が参加。
私も以下のような内容で連帯のあいさつをする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
原水禁運動はビキニの水爆実 . . . 本文を読む