短期決戦。
にもかかわらず、まだどういう形での立候補となるか決定していない。
昨年の参議院選挙などで野党共闘を促す大きな力を発揮してきた「市民連合」は、この間の共闘の枠組みが大きく損なわれたことを「無念」としつつも、まだまだ紆余曲折が予想される情勢を踏まえ、「今回の政界激変に対して立憲主義を守り9条改悪を阻止するために個々人の判断で信頼に値する政党や立候補予定者を支援しつつ、急速に展開 . . . 本文を読む
この階段を降りたところに作品がある。
この階段を上った先に作品がある。
このヤブツバキのトンネル(遊歩道)の先に作品がある。
ということで奥能登国際芸術祭、残念ながら歩行が困難な方には鑑賞が困難な作品が何か所もある。
もちろんその一方でバリアフリー対応の会場もあれば、車を降りてすぐ見れる作品もある。
ということで、会期も折り返し点を過ぎたが、ようやく作品会場のバリアフリー対応の . . . 本文を読む
今朝の強風でいっぱい落ちてきた。
いやそれでも踏ん張って落ちない栗もある。
永田町で吹き荒れる暴風雨は、民進の候補者をふるいに掛け、安保法制賛成は残って、反対は落とされるそうな。
打倒安倍一強はいいが、結果として衆議院は安保法制賛成が圧倒的多数となりかねない。
さて県内3選挙区の民進候補はどう動く? . . . 本文を読む
石川県平和運動センターの第18回定期総会に参加。
志賀原発を廃炉に!訴訟原告団長として連帯のあいさつ。
訴訟への支援の御礼、そして裁判の状況を報告し、引き続きの支援をお願いする。
昨年のあいさつでは「年内結審、年度内勝訴判決」の見通しを話したが、残念ながら訴訟は年度をまたぎ、裁判長が交代した。
訴訟はリセットされ、仕切り直しである。
早期結審を求める私たちの方針は変わらないが、新裁判長の . . . 本文を読む
9月議会一般質問の最後の項目は6月議会に続く学校の多忙化解消問題について。
4~6月の勤務時間記録表の集計結果がまとめられたことを受けての質問だが、結論からいうと「ひどい答弁」だった。
4~6月の勤務時間記録表の結果を紹介すると、
4月 時間外勤務80時間以上 小学校 14人 中学校 26人
100時間以上 小学校 2人 中学校 9人
5月 80時 . . . 本文を読む
今日は珠洲市総合防災訓練。
今年の主会場は三崎中学校。
市内10地区で主会場は回しているので10年ぶりということになる。
想定は新潟県沖でM8.0の地震が発生、市内の震度は6強で、珠洲市内を津波が襲う。
三崎町は珠洲市内でも想定津波高が最も高く、小泊地区は18.6m。
三崎中学校がある宇治地区も想定津波高は12.6m。
中学校の周囲は津波で浸水するエリアとなっているが、中学校 . . . 本文を読む
9月議会の答弁報告No3.
芸術祭も開会から20日を過ぎ、残り30日。
「もう20日?あっという間やったなぁ」と、毎日新鮮な刺激を受けて楽しんでいる人。
「まだ折り返しまで来てない?先は長いなぁ・・・とバテ気味の人。
「近所の人も行ってきたみたいだし、そろそろ回ってこないとなぁ」という人。
「関心なし!」という人。
いろんな声があり、いろんな評価も出てくるだろうけど、芸術祭後をどうするのかは大 . . . 本文を読む
9月議会最終日。
一般会計補正予算など市長提出のすべての議案が全会一致で可決された。
また議会議案の「朝鮮民主主義人民共和国の核実験と弾道ミサイル発射訓練に対する抗議決議」と「道路整備に係る補助率等のかさ上げ措置の継続を求める意見書」も全会一致で可決された。
北朝鮮問題は、北朝鮮に対して抗議するだけでは駄目なのはわかっているが、安倍政権やトランプ政権の対応について触れだすと可決は難しくなる。いやや . . . 本文を読む
志賀原発を廃炉に!訴訟原告団の街宣行動。
場所は先月に続き、金沢市民や多くの観光客が行き交う武蔵が辻、そして香林坊。
原告団副団長の盛本県議。
同じく副団長の浅田正文さん(福島からの避難者)。
森一敏金沢市議。
同じく山本由起子金沢市議。
石川県平和運動センター中村事務局長。
そして原告団事務局長の堂下志賀町議。
それぞれの立場から次々と早期結審 . . . 本文を読む
昨日(9月19日)の私の一般質問の答弁を何回かに分けてアップします。
まず、芸術祭のバリアフリー問題についてです。
※正式な議事録ではありません。引用は慎重に願います。
<北野質問>
一点目は芸術祭におけるバリアフリーの問題です。
芸術祭序盤、市内外から多くの方に来場いただいています。市民の皆さんも回覧板で案内が回ってきた前売りのパスポートを購入し、開会を待って各会場を熱心に . . . 本文を読む
今日は9月議会一般質問。
6月議会に続いて分割方式でおこなう。6月議会では4つの大項目で再質問、再々質問を繰り返し、議席と壇上を計11往復。
今回も3つの大項目で、答弁を想定しながら再質問もいっぱい準備した。が、結果的に再質問は一回だけ。答弁(近日中に掲載予定)が微妙に再質問するまでもないかなというラインだったのと、質問時間の合計が約29分となり残り時間が1分となったため、ここで . . . 本文を読む
今日は本村の11年ぶりの祭り。
9月16日が週末になる今年やらなければやれるときがない!と今日に向けて神輿も修理し、ピッカピカになって登場した。
本村のキリコは寺家のように巨大なわけではないし、蛸島のように豪華絢爛でもない。
他所でもあるようなキリコが2本登場するだけである。
ただ、ほとんどの地区のキリコが、高齢化の流れもあって車輪付きで押すだけになる中、本村の祭りは集落を一巡 . . . 本文を読む
奥能登国際芸術祭作品<No09>
うちから一番近い作品会場で、開会前に訪れ、開会日(9月3日)早朝の三輪福さんの舞踏も見に来たが、パスポートにまだスタンプを押してなかったので立ち寄る。
覗いてみるもので、この前はこんなのなかった
作品のタイトルは「最涯の漂着神」。
ところで下世話な話で恐縮だがこの「お賽銭」、所有権は誰に?
1.「これからも創作活動頑張ってください」ってこと . . . 本文を読む