北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

戦没者の遺骨を含む土砂採取をしないよう求める意見書、珠洲市議会でも可決

2021-09-27 | 珠洲市議会
「沖縄戦戦没者の遺骨を含む土砂を使用しないよう求める意見書」が本日の珠洲市議会9月定例会で可決された。 . . . 本文を読む

珠洲市議会モニター会議スタート!

2021-05-20 | 珠洲市議会
北國新聞(5月20日) 珠洲市議会は今年度、議会モニター制度をスタートさせた。 昨日は第一回の会議が開催され、委員への委嘱状の交付、議会モニターの内容や今後のスケジュールなどの説明があった。 議会モニター制度は2018年12月の定例会で可決・成立した珠洲市議会基本条例に基づく制度で、第11条第5項の「議会は、議会の運営等に関し、市民からの要望、提言、その他の意見を広く聴取し、議会運営等に反映さ . . . 本文を読む

議場にようやく質問席 ー珠洲市議会一般質問ー 

2020-06-23 | 珠洲市議会
珠洲市議会一般質問。 議会改革の一環で、かねてから設置の声が上がっていた質問席がようやく設けられて初めての一般質問。 多くの自治体議会では一般質問に一問一答方式が導入されていて、議員席側の一画に質問席を設けている。 質問の度に自席と演壇を往復していては非効率極まりないし、市長はじめ執行部側と議員が向き合うレイアウトの方が2元代表制の主旨にも適うことから、いまや質問席設置は議場の標準仕様と言っ . . . 本文を読む

「新築の屋根だけ飛ばす風の技」究明を! ~市議会一般質問~

2019-12-11 | 珠洲市議会
北陸中日新聞(2019.11.10)川柳欄より 昨日(12月10日)の珠洲市議会一般質問では珠洲市民図書館の屋根破損問題に対する質問が相次いだ。 しかし、結果的に新しい事実や新たな対応方針はなんら示されず、残念ながら議論は平行線で終わった。 若干、感想を述べたい。 9月23日、台風17号は温帯低気圧に変わりながら能登半島沖を通過し、県内では非常に強い風が吹き荒れた。 津幡町では男性が転倒し負 . . . 本文を読む

一般質問 注目は誰も聞かなかったこの質問

2019-09-10 | 珠洲市議会
今日は珠洲市議会の一般質問。 先日は登壇する各議員の質問の注目点を紹介した(こちら)。 期待通り、予想通りの展開の質問もあれば、肩透かしでガッカリという質問、中身を聞けばなんで今この質問?というものもある。 そんな中、やはり今回の一般質問の主役は昨日のブログでも長々と書いた議員報酬の値上げ問題だろう。 不可解な経緯、お粗末な報酬審議会の審議、根拠薄弱な引き上げ理由。 誰も何も質問しないから . . . 本文を読む

議員報酬アップ-続編- なんとも杜撰な報酬審議会

2019-09-09 | 珠洲市議会
9月議会に突如浮上した議員報酬アップ条例。 9月3日のブログ(9月議会開会 議員報酬2万5千円アップ?!)で紹介したが、今日はその続編。 議員報酬の額はこの計算方法で、という客観的なモノサシがないことは前回も書いた。 地方自治法では上限も下限も決められていない. 逆に言うならば、市民の皆さんが「なるほど、そういうことか」「納得!納得!」という理由があればOKということだ。 前任期では、定数削減 . . . 本文を読む

9月議会の一般質問 登壇者は7人

2019-09-06 | 珠洲市議会
珠洲市議会9月定例会、一般質問の通告が昨日締め切られた。今回の登壇者、発言順、質問項目は上の通り。 6月議会は選挙疲れかしらないが、全体的には質問内容の幅が狭く、踏み込みも浅くあまり面白くなかったが、今回は項目を見る限り各議員それぞれの特徴がしっかと現れ、前回よりは確実に充実した論戦となりそうだ。具体的な質問内容は当日のお楽しみだが、以下私なりの注目点を。 トップの番匠委員は毎回「今議会は誰 . . . 本文を読む

9月議会開会 議員報酬2万5千円アップ?!

2019-09-03 | 珠洲市議会
(能越ケーブルのテレビ画面より)  珠洲市議会9月定例会が開会。 初日の今日は泉谷市長から議案の提案説明がおこなわれる。 好調だった夏の観光の入込み(ジャンボリーが開催された昨年、芸術祭の開催年だった1昨年より入込は良かったよう。イベントなしの方がいい?)、無事終了した第30回のトライアスロン大会、珠洲焼プロジェクトや奥能登国際芸術祭の準備状況などが詳しく報告された後、おやっという議案が。 特 . . . 本文を読む

月2万円の政務活動費を使いこなさないなんて・・・

2019-08-21 | 珠洲市議会
珠洲市議会では3年前に発覚した政務活動費の「不正使用」を受け、政務活動費の交付に関する条例の改正をおこない(H28年12月議会)、新たに政務活動費運用マニュアルを策定した(H29年3月)。、 その経緯については運用マニュアルの「はじめに(P1)」をご覧いただきたいが(珠洲市議会だよりでも要点を報告済み)、ここでは条例改正を受けて各議員の「政務活動費実績報告書」が市議会ホームページにアップされ、さ . . . 本文を読む

熱い論戦がここにある

2019-07-16 | 珠洲市議会
参議院選挙が終盤を迎え、各陣営ますます熱くなっている中に申しわけないが、調べたいことがあり、事務局にお願いし倉庫にしまわれている昔々の議事録を紐解く。 合併で珠洲市制が発足した1954年(昭和29年)からの議事録の原本だ。 当時はご覧のように手書き 職員によって読みやすい字、癖のある字がある。 印刷もきれいなところ、インクがにじんで読みにくいところ、いろいろだ。 実は市政発足から昭和5 . . . 本文を読む

今日はここから

2019-06-25 | 珠洲市議会
珠洲市議会6月定例会、今日は一般質問。 ということで市政に関心を持つ仲間と誘い合って傍聴へ。 午前中は今春で引退した大兼政忠男元議員、米田幸助元議員も傍聴席で議論を見守る。 市議会傍聴席はいつ以来だろうと思い起こしてみる。 もしかして1990年以来? 原発問題で市政が大きく揺れていた当時、原発反対の議員は国定正重先生(元教師)ただ一人。 議場の中では孤立無援、孤軍奮闘の国定先生を傍聴席を埋め . . . 本文を読む

25日は一般質問

2019-06-22 | 珠洲市議会
4月の改選後初めての定例会。 6月25日は一般質問が行われる。 質問者は6人。 う~ん、少ない。 定数が14から12になった分、ベテランの皆さんも重要課題が抜け落ちないよう目を凝らし、積極的に登壇してもらいたいものだ。 発言者の質問項目は下記の通り。 質問の様子、ケーブルテレビで視聴するのもいいけど、たまには傍聴席からライブを楽しみませんか。 傍聴初めての方はこちらを参照。 定例会初日の . . . 本文を読む

珠洲市議会も最多当選者にしたら

2019-05-08 | 珠洲市議会
北國新聞(2019.5.8) 石川県議会は今日、選挙後の臨時議会を開き、議長に最多当選11期の福村章議員を選出した。 今春の選挙を受け、多数を占める自民党の会派に議長適齢期(5期)の議員は不在。その下の4期も不在。 「さあ、どうする?」ということで協議が重ねられ、議長経験者の再登板決定。 「さあ、どこまで遡るか???」は超難問なので一気に最多当選まで遡り26年ぶりの福村議員の再登板に決まったと . . . 本文を読む

芸術祭は票にならない?!

2019-04-20 | 珠洲市議会
「最後の最後のお願い」の選挙カーも走り抜け、あとは有権者の皆さんの審判を待つばかり。 全県的に有権者の関心は低く、政策論争も低調とはよく言われることだが、今回の珠洲市議選、皆さんは何を判断基準に投票する(した)のだろうか。 これまで同様、地域対抗運動会の色合いが強いが、それでも今回から選挙期間中の政策ビラの配布ができるようになったことはプラスだ・・・と思ったが、うちの新聞の折り込みに入ってきた . . . 本文を読む

火をつけ、油を注ぐ

2019-04-19 | 珠洲市議会
北國新聞 4月18日 選挙戦も残すところあと1日。 今回の珠洲市議選の主役はどうも泉谷市長のようだ。 舞台は三崎町。 現職A議員は、泉谷市長初当選の立役者の一人ではあるが、その後対立関係となり、昨年の市長選挙では対立候補擁立に動いた(結果的には失敗)。 泉谷市長はA議員の当選阻止に向け、対立候補の擁立に奔走。 最終的には三崎町区長会長で、泉谷市長との関係も近いB氏擁立となった。 告示前、町内 . . . 本文を読む