北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

アーサー・ビナードさんが語る「第五福竜丸」

2011-08-31 | 平和
 能登空港が開港してから奥能登の中学校の修学旅行は東京方面に向かうことが増えた。    TDLや東京ドームは定番のコースだが、平和教育の一環として「第五福竜丸記念館」に立ち寄る学校もある。  焼津港のマグロ漁船「第五福竜丸」は米国によるビキニ環礁での水爆実験で被爆し、さらに被爆マグロが流通することによって消費者は大きな衝撃を受け、原水爆禁止運動がスタートした。  ちなみに、このときの被爆マグロは . . . 本文を読む

9月議会請願・意見書締め切り

2011-08-30 | 珠洲市議会
 珠洲市議会9月議会は9月6日に開会するため、1週間前となる今日が請願や意見書の提出の締め切りとなる。(9月議会の日程はこちら)  6月議会では請願2本の紹介議員となり、意見書も3本提出したが、今回はなし。  しかし、今議会には福島から金沢に避難している浅田正文さん、眞理子さん夫妻が提出した「『志賀原子力発電所の運転再開に慎重な対応を求める意見書』の提出を求める請願書」が本日、提出された。しっ . . . 本文を読む

野田新代表誕生 ・・・ 

2011-08-29 | ニュースコメント
 民主党の新代表に野田佳彦財務大臣が決まった。  一時は泡沫扱いまでされていた中で挽回し、逆転劇で代表就任。  総理大臣就任を確実にし、お祝いを申し上げるべきところだが、とてもそんな気にはなれない。  原発は電力の安定供給のために必要。  普天間・・・菅政権の方針踏襲(辺野古へ)  消費税増税。  TPP前向き。  大連立。  これまでにつくった法律。宇宙基本法(えっ!そうだったん?)  「A級 . . . 本文を読む

70歳代の鉄人がいっぱい

2011-08-28 | スポーツ
 朝、トライアスロン大会のバイク(自転車)競技を横目で見ながら穴水へ。  日本郵政グループ労働組合能登支部の定期大会に参加。  次期総理は誰か、そして新政権の郵政改革法案への対応はどうなるか。  小泉郵政改革以降、政治に翻弄されている郵政事業。日々、現場で働く皆さんの不安と怒りは収まらない。  珠洲市内はバイク、ランの競技沿道は、今年もボランティアと声援を送る市民でいっぱいになった。  17: . . . 本文を読む

明日はトライアスロン珠洲大会 

2011-08-28 | スポーツ
 今日はは第22回目となるトライアスロン珠洲大会。  昨日はジュニアトライアスロン大会の開催・表彰式と大会の開会式(カーボパーティ)が健民体育館で開催された。  久々(9年ぶり?)の開会式参加だったが、数分遅れで顔を出すと来賓席には近藤和也代議士(民主党)と北村茂男代議士(自民党)の姿も。  確か、以前は国会議員は案内していなかったはずだがいつから案内するようになったのか。    それはともかく . . . 本文を読む

地域再生人材大学サミットin能登公開シンポのご案内

2011-08-26 | 情報
 今年3月25日に発足した能登キャンパス構想推進協議会が主催する公開シンポジウム。  PDFはこちら  6月県議会では谷本知事が能登キャンパス構想について、宮下正博県議の質問に答えて次のように述べています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  第一点は、能登キャンパス構想推進協議会についての御質問がございましたが、今月下旬に設立予定ということで今作業を進めておるわけであ . . . 本文を読む

角間の里で環境教育研究集会

2011-08-25 | 活動報告
 いしかわ教育総研の第9回公開研究講座「環境教育研究集会」が金沢大学の角間の里で開催された。  角間の里は金沢大学創立50周年記念館として旧白峰村の古民家を移築再生したものだという。もともと文化財として保存されていた建物だけにとにかく立派。角間キャンパスの里山活動の拠点である。    まずシンポジウムの前にフィールドワーク。  スタート時間には見事に豪雨が止み、ラッキー!  角間の里周辺を散策し . . . 本文を読む

ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図3」紹介

2011-08-24 | 脱原発
 志賀原発から50~70数キロ離れている珠洲市。単に距離の問題でもないかもしれないが、志賀町周辺自治体と比べ現地意識がかなり希薄に感じる。  福島第一原発から福島市、郡山市あたりは志賀原発から珠洲市までとほぼ同じ距離にあり、この間、私は福島市や郡山市の実情をもっと見てほしいと言ってきた。    そんな中、下記番組が今週の日曜日に放送される。製作したNHKの七沢潔さんからの案内メールを紹介する。珠 . . . 本文を読む

高教組金沢地区教研で講演

2011-08-23 | 活動報告
 かねてから依頼を受けていた高教組金沢地区教研(教育研究集会)で、「反原発・脱原発の方向性 -わたしの活動から-」というテーマで1時間20分(の予定が1時間30分近く)話をさせてもらった。  珠洲原発の経緯をしらない若い組合員の方がもっと多いかと思っていたが、どちらかというとベテランでかつての珠洲の闘いにも金沢から駆けつけてきてくれた方も多く参加している。  珠洲原発反対運動を振り返っての意 . . . 本文を読む

水戸黄門が去った後の浜松はどうなった?

2011-08-22 | 雑感
 知人のお通夜から帰り、テレビのスイッチを入れると時代劇。  久しぶりの「水戸黄門」だった。    30分以上経過していたが、新聞の番組案内覧をみれば大体のあらすじは見当がつくので何年ぶりか忘れたが観ることにする。  まもなく番組終了ということもあるが、実は昨日の米子の集会で、山梨学院大の江藤俊昭教授が、地方行政に水戸黄門主義が期待されているのか?と指摘していたからだ。    どういうことかとい . . . 本文を読む

全国政策研究会に参加して

2011-08-21 | 活動報告
 20~21日の日程で米子市で開催された「虹とみどり」全国政策研究会。参加者は200名近い自治体議員を含め300人以上の参加。  かつて私が参加していた頃の集会でこんなに集まったことはなかったし、参加者の顔ぶれもかなり変わっていた。旧知の議員は10人程度。  以前は地域で平和や脱原発、環境など市民運動に関わり議会に入った市民派議員が中心だったが、今では議会事務局職員含め議会単位で参加しているとこ . . . 本文を読む

もう一度読みたい高木仁三郎さんの著作

2011-08-19 | 脱原発
 来週、金沢のある労組の集会で原発問題について話をさせてもらうことになっている。  珠洲のこと、志賀のこと、福島のこと、さらに伝えたいことなんでも、ということで1時間20分という時間をもらっている。  ありがたいことだ。  お盆の間には、内容を整理しよう。そんな予定を立てていたが、いまだ悪戦苦闘中。  特に福島についてはたくさんの課題、たくさんの情報が溢れていて、整理が追いつかない。  そんな中 . . . 本文を読む

「虹と緑」全国政策研究会へ

2011-08-18 | 活動報告
 あさって19日から20日にかけては、米子市で開催される自治体議員政策情報センター「虹と緑」の全国政策研究会に参加する予定。開始時間や交通の便から明日のうちに出発しなければならない。  もちろん勉強が主目的だが、久々に会う20年来の議員仲間との交流がこれまた楽しみである。参加するのは主に全国各地でいわゆる市民派無所属で活動する議員。  以前はこういう無所属議員は珍しく、各議会どころか1県に1人 . . . 本文を読む

パ・リーグはなぜ強い?

2011-08-17 | スポーツ
 セ・パ両リーグそれぞれ残り試合は各チーム50試合程度。終盤に入ってきた。パ・リーグは3位争いが焦点、セはヤクルトの勢いがなくなり混沌としてきた。  一時はヤクルトだけが5割を超え、他の5チームは5割以下。といってもヤクルトが勝率7割を超える独走でもない。平均5割にいかないぞ?という初歩的な疑問はすぐに解決。交流戦でセはボロ負けしているのだ。  なぜパ・リーグがこんなに強いのか。お盆中にたまった . . . 本文を読む

北陸に適した小水力発電

2011-08-16 | 脱原発
 お盆休みとはいえ、永田町は民主党代表選挙への動きが活発化してきた。  国政のニュースに対するコメントから最近遠ざかっているが、相変わらずわからないことが多い。  野田財務大臣は大連立を掲げて立候補の意向とのこと。ところが報道では自民党はその気なし。公明党など頭から拒否。   私は大連立などとんでもないと思うが(政策ごとの協議を全党派で重ねるべき)、仮に大連立を掲げるつもりなら水面下で交渉し、下ご . . . 本文を読む