毎月実施ている社民党石川県連合の戦争法廃止キャラバンに議員団のメンバーとして参加。
清水文雄幹事長、盛本芳久代表、そして私の順にマイクを握る。
戦争法廃止はもちろん、甘木経済再生大臣の辞職や高浜原発再起動、日銀マイナス金利、格差社会の拡大など、安倍政権の問題を指摘し、7月の参議院選挙の重要性を訴える。
立候補予定者をがいると街宣にも一段と力が入る。
. . . 本文を読む
雪が積もるとうちの周りを飛び回るジョウビタキ。
こえまで紹介してきたいろんな野鳥の写真はほとんど窓ガラス越し。
こちらからは見えるが、向こうからは光の関係で見えず、無警戒に近寄っていたのではないかと思う。
今日のジョウビタキは本当に目の前。
もともと人に対する警戒感は少ないそうだが、3メートルほど離れたところを、ちょこちょこ飛び跳ねるように動き回る。
かわいくて、ついつい何枚も写す . . . 本文を読む
今日は志賀原発を廃炉に!訴訟原告団の街宣行動。
まもなく福島第一原発事故から5年を迎える。
そして3か月後の4月26日はチェルノブイリ事故から30年である。
チェルノブイリ、フクシマと続いた過酷事故を三度繰り返すことは絶対に許されない。
そんな決意で17回の口頭弁論を重ねた訴訟の状況、今後の展望と訴訟への支援を訴える。
金沢市民に加え観光客も多い武蔵が辻、そして学校帰りの高校生も目 . . . 本文を読む
志賀原発を廃炉に訴訟の第17回口頭弁論が午後1時半から開かれた。
被告・北電からはこの間の私たちの主張に対する反論として第19準備書面、第20準備書面が提出された。
第19準備書面は世論と「社会通念」の動向(第8準備書面)や原発に求められる安全性(第11準備書面)、原子力ムラからの脱却の失敗(第31準備書面)などに対するもの。
再反論の必要がないようなものも多いような・・・
第20準備書面はS . . . 本文を読む
昨夜からの雪で朝起きたら一気に40センチ超え。
さらに日中も降り続き60センチを超えてしまった。
おかげで今日は何度も、何度も雪すかし。
なぜか寒くなればなるほどたべたくなるのがこれ。
さっと洗ってアルミホイルにくるんで薪ストーブの中に投げ入れ、待つこと、いや雪すかしすること20~30分。
ほくほくおいしい焼いもの出来上がり。 . . . 本文を読む
珠洲焼館で開催されている「珠洲焼二子窯展」。
二子窯と言えばキャロライン。
彼女の作品は野趣味十分。
窯を構えた二子の山が思い起こされる。
薪を準備する関係で2年に一回のペースでしか焼けないとのこと。
これは「エデンの園」を表している。
紐のように掛けてあるのは蛇の皮。
27日(水)まで。
北陸中日新聞(1月23日) . . . 本文を読む
25日(月)は志賀原発を廃炉に!訴訟の第17回口頭弁論、そして翌26日(火)は下記の通り、原告団として訴訟への支援、志賀原発の廃炉を訴える街宣行動を行ないます。
マイクを握るのは主に原告の中の自治体議員を予定していますが、サポーター募集のチラシも配布します。
寒さ厳しい中ですが、一人でも多くの原告、サポーターの皆さんの参加をお願いします。
1月26日(火) 15:00~ 武蔵が辻交差 . . . 本文を読む
雪が積もり、うちの庭先にはときどき野鳥がやってくる。
ヒヨドリはよく見かけるが、今日はシジュウカラ?と思ったが写真を見るとどうも違う。
シジュウカラと違ってお腹は白一色、額も白い。
調べてみると、どうもエナガって鳥みたい。
からだが小さい割に尾羽が長い。
これもエナガの特徴で、エナガの名前の由来だそうだ。
7~8羽くらいの集団で素早く飛び回る。 . . . 本文を読む
数日前から「まずい日にぶつかったなぁ・・・」と思いつつ、これまで一緒に行動してきたメンバーに声かけをする。
戦争法が可決された9月19日を忘れず、廃止に向けて頑張るぞという決意を示す19日行動である。
今日の参加者は5人。
先月は出来なかったので、今月は少々天候が荒れてもやろうとは思っていたが、5分程度立っているだけで指先が冷たくなっていく。
平均年齢は60歳を超えるが、気持ちは熱い。
. . . 本文を読む
社民党石川県連合は今日、地方議員団会議・支部代表者会議の合同会議を開き、全会一致で今夏の参議院選挙石川県選挙区の候補者として柴田未来さん(無所属)の推薦を決定した。
推薦決定を受け、さっそく柴田未来さんと盛本芳久県連合代表との間で政策確認書が交わされる。
確認書は「日本国憲法に則り、平和と人権の尊重を普遍原理とする民主的福祉国家構築への努力をここに確認し・・・」との書き出しで、安保関連法の廃止 . . . 本文を読む
原告・サポーターのみなさん、志賀原発に反対するすべての市民の皆さんへ。
1月25日(月)、志賀原発を廃炉に!訴訟の第17回口頭弁論が行われます。
今回の原告意見陳述は七尾市の笹川榮子さん。
笹川さんは20代のころから志賀原発反対運動に関わり、志賀原発着工前の1987年に七尾市を中心として結成された反原発グループ「なまこの会」の中心メンバーでした。笹川さんは石川県知事や北陸電力に対して建設中止の . . . 本文を読む
北國新聞の連載記事「知の拠点はいま」が、今月9日から6回に分けて金沢大学を取り上げた。
全国全ての大学同様、金沢大学も様々な改革に取り組み、1昨年就任した山崎光悦学長は「YAMAZAKIプラン2014」を掲げ、さらに改革を推し進めている。
改革と言えば聞こえはいいが、金沢大学が果たしてどこへ向かうのか、金沢大学を中心とした大学との連携を「地域創生」の柱の一つに据えている珠洲市としても決して無関心で . . . 本文を読む
昨年末の参議院選挙への出馬表明以降、日々精力的に活動している柴田未来さん。
いつ珠洲に来るの?と期待の声も聞かれるが、なかなか奥能登まで入れなかった。
そんな柴田さんが今日、ようやくラブロ恋路で開催された連合石川能登地協の新春の集いへ。
能登地協の役員、組合員の皆さんの前で決意を語った。
今日強調したのは安倍政権の下でますます深刻化している子どもの貧困問題。
そしてその後の懇親の場で熱く語っ . . . 本文を読む
能登の冬なんだからやっぱり雪は降るもんだ、とあらためて思い出させてくれたような冬景色。
からだが時ならぬ春の陽気にならされてしまったので、とにかく寒い
そんな中、旧本小学校では午前も午後も「登校」してくるばあちゃん、じいちゃんの姿が。
午前中は里山カフェ「一休さん」を会場に脳トレ教室。
認知症予防の頭のトレーニングで11月から毎木曜日開催している。
午後も同 . . . 本文を読む