北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

「朱里」、「トキメキ」、さて珠洲での名前は?

2014-08-31 | 情報
私も6月議会の総務委員会で同趣旨の発言をしている。 こんなに頻繁に飛んできてくれてるのに「羽咋では『朱里(あかり』、黒部では『トキメキ』と呼ばれている朱鷺が珠洲にやってきました」というニュースではちょっと悲しい。 ぜひこれぞという愛称をぜひ伊吹さんまで。 . . . 本文を読む

夏休みの工作完成!?

2014-08-31 | 活動報告
旧本小学校の教室を活用して今月からスタートした紀の川文庫。 先週、利用者の方から、うちにも推理小説がたくさんあるのでもらってくれないかとの申し出があり、喜んでいただくことに。 その数、なんと500冊くらい。 並べる本棚がないので、急きょ、うちの納屋にあった板とベニヤ板をつかって本棚を作製! 夏休みの工作としてはまずますの出来 赤川次郎、西村京太郎、山村美紗、内田康夫の作品が特に多く、こ . . . 本文を読む

「うり坊」受難

2014-08-31 | 雑感
日本郵政グループ労組(JP)能登支部の第7回定期支部大会に参加するため、珠洲道路を穴水に向かって走っていると路肩に軽トラが。 横には市役所の若手職員、さらに彼らの足元には何やらいくつもの物体が横たわっている。 ?と思って車を停めていってみると「うり坊」というにはちょっと大きめだが、子どものイノシシが3頭。 さらにその横にはトンビも。 おそらくは車に接触して道に倒れていたトンビにお親子連れの . . . 本文を読む

「ゆべし一号」弾き語り

2014-08-30 | 珠洲、能登のお薦め
同級生が経営するセレクトショップLALAの今月のイベント、「ゆべし一号」の弾き語りへ。 LALAの店長ブログはこっちから 場所はこっちから オリジナル曲から始まって、「卒業写真」「赤ちょうちん」「セーラー服と機関銃」「メリーアン」などなど大観衆?からのリクエストにも次々と応えてくれて大いに盛り上がる。 LALAではこれからも月一ペースで「足つぼマッサージ」(9月7日)や小説の読み聞かせなど . . . 本文を読む

ヤマボウシの実

2014-08-29 | 我が家の周りの自然
ピンクのサッカーボール?って感じの模様。 実はヤマボウシの実。 今年初めて1個だけ実がついた。 サイズは1センチちょっと。 回りの薄い皮をむくと食べられるとのこと。 写した後、さっそく食味してみることに。 口に入れるとやわらかくちょっとだけ甘味がある。 が、真ん中に種もあり、特別おいしいわけではない。 ジャムか果実酒が一番いいようだ。 となると少なくとも2~300個くらいは必要か? . . . 本文を読む

新図書館建設検討委員会スタート!

2014-08-28 | 教育
 珠洲市の新図書館建設検討委員会の第一回会合が今日開かれた。  内容の詳細は分からないが、今日は第一回ということで各委員の顔合わせと今後の議論のスケジュールについての協議が中心かと思う。  先の6月議会での新図書館建設検討委員会についての私の質問と市長答弁をあらためて紹介しておきたい。 <北野質問>  次に新図書館建設についてお聞きします。  今議会冒頭の提案説明の中で、早急に検討委員会を立ち . . . 本文を読む

ジャガイモがモチモチに!

2014-08-27 | 食べ物
今晩の「ためしてガッテン」を見ていた連れ合いが茹でた新ジャガをすり鉢で潰し出した。 モチモチになるのだという(番組レシピはこちらから)。 ジャガイモだけでなにも入れずに粘り気が出てくるなんてウソやろと思って見ているとやっぱりダメ。 そら見たことか!と言うとケンカになるので、とりあえずバトンタッチ。 真剣に力を入れて餠を搗くように搗きまくること20分くらい。 なんとご覧の通り、ツヤツヤ、トロトロ . . . 本文を読む

北電ボロボロ! 志賀原発の新規制基準適合性に係る初の審査会合

2014-08-26 | 志賀原発
今日(8月26日)午前中、原発の新規制基準の適合性に係る132回目の審査会合が開かれ、ここでさる8月12日に北陸電力が提出した志賀2号機に関する適合性の申請概要が議題に上がった。 (映像はこちらの「8月26日の会議映像」からどうぞ) 内容についての本格的な審査は敷地内の断層の議論の結論を待つことが確認されており、今回は事務局への概要の説明とそれに対する質疑であったが、ゴングが鳴った途端、いきな . . . 本文を読む

能登五市議会議員研修会

2014-08-25 | 珠洲市議会
毎年一回、能登五市の持ち回りで開催される議員の研修会。 今年は珠洲市で開催され、ラポルト珠洲で研修会、ビーチホテルに移動し意見交換会である。 研修会の講師は、今年は全国市議会議長会から調査広報部主幹の植田義隆氏。 昨年秋以降、横浜市議会から全国市議会議長会に派遣されている方とのこと。 演題は「地方議会の現状と今後の議会運営」である。 横浜市は日本で一番大きな市。片や珠洲市は本州で一番小 . . . 本文を読む

さか本旅館で李政美(いぢょんみ)さんのコンサート

2014-08-24 | 雑感
さか本旅館で開かれた在日コリアン2世・李政美さんのコンサートにいく。 今年で15回目というロングランの夏のイベントだが、これまで縁がなく今年初めて参加。 澄み切った、のびやかな歌声。 アリランや李政美さん作曲の歌など何曲聞いただろうか、あっという間の2時間。 歌の合間には旅館の坂本さんと懇意にしている女優の斉藤とも子さんの詩の朗読も。 私の同世代の方ならかすかに覚えている方もいると思うが . . . 本文を読む

講演会「認知症を地域で支える」

2014-08-23 | 本小学校
本小学校の活用を考える会で企画した初めての学習会。 テーマは「認知症を地域で支える」。 講師は能登総合病院医師で珠洲総合病院の嘱託精神科の医師でもある西村正史先生。 本校下の皆さんを対象に案内をしたが、参加者は予想を超えて50人も集まった。 会場はかつての本小学校2年生の教室だが満員御礼でドアの外から聞く人も。 認知症に対する基本的な理解から予防や診断、治療についてできることやできない . . . 本文を読む

福島の学校はいま・・・

2014-08-22 | 脱原発
   昨日(8月21日)、いしかわ教育総研の公開研究講座としてラピア鹿島で環境教育交流集会が開催された。 県教組七尾鹿島支部の組合員からの環境教育の実践報告に続き、福島県教組特別執行委員で原発災害を担当する日野彰さんから「福島の今と学校現場」というテーマで講演があった。 福島を巡る政治の動き、被災者の状況、除染や放射性廃棄物の貯蔵問題などフクシマを巡る最新情報について説明を受けた後、教育現場 . . . 本文を読む

本日オープン!木ノ浦ビレッジを紹介

2014-08-21 | 珠洲、能登のお薦め
木ノ浦ビレッジがいよいよオープン。 本日10時から竣工式がおこなわれた。 まずはコテージを紹介。 8棟のコテージは全棟眼下に木ノ浦の絶景を眺めることができる。 窓の向こうは日本海がいっぱい。 室内はシンプルに白と柔らかな木目が基調。 お風呂も明るく、全棟、海に向かっている。 寝室。仮設のベッドを含めると6人が泊まれる。 玄関。 ベランダもゆったり . . . 本文を読む

香山リカ著「ソーシャルメディアの何が気持ち悪いのか」

2014-08-20 | 雑感
ブログを書き、仕上がったらFBやツイッターに投稿するくせに、と思われるかも知れないが香山リカ著「ソーシャルメディアの何が気持ち悪いのか」(朝日新書)がなかなかわかりやすくて示唆に富む。 本の帯の裏には「SNSへの違和感の正体がわかる!」とある。 FBやツイッターをやり始める前からなんとなく違和感を感じていた身としては、コロリと衝動買いである。 「何が気持ち悪いのか」というタイトルにもある通り . . . 本文を読む

「木ノ浦ビレッジ」8月21日オープン

2014-08-19 | 珠洲、能登のお薦め
この景色が眼下に広がる場所にコテージができる。 コテージのお風呂に入ってもこの景色が見える。 夕方はこの景色が茜に染まり、水平線に夕日が沈んでいく。 冬は吹雪が海面から吹き上げてくる様子を暖かい部屋から眺めることができる。 シンプルでおしゃれなコテージにのんびり泊まるだけでもいいけど、珠洲ならではのいろんな体験プログラムも年間通じて用意されている。 2人で来てもよし。子ども連れで来てもよし。グ . . . 本文を読む