今年も焼き芋の季節がやってきた。
アルミホイルにくるんで、薪ストーブの中に入れて、待つこと約30分。
しっとり甘いシルクスイートの焼き芋の出来上がり(ピントがずれてた)。
焼き芋が好物だったわけではないが、ほわ~とした焼き物のかおりにハナをクンクンさせながら近寄ってくる姿が目に浮かんできたのでニャゴにもお供え。 . . . 本文を読む
相変わらずハクビシンの被害は続くが、おこぼれがそれなりの量になったので今日はジャムづくり。
いろんなレシピがアップされているが、オリジナルレシピに挑戦。
1.洗った房の中から大きな粒を選び、半分に切り、種を取り、皮も外して分けておく。
※種無しにしたはずだったが、ほぼ失敗だったので。
2.果肉・果汁500gに三温糖150g。皮はお茶パックに入れる。
3.2を鍋に入れて中火で加熱。パックに入 . . . 本文を読む
相変わらずハクビシンの被害は続くが、おこぼれがそれなりの量になったので今日はジャムづくり。
いろんなレシピがアップされているが、オリジナルレシピに挑戦。
1.洗った房の中から大きな粒を選び、半分に切り、種を取り、皮も外して分けておく。
※種無しにしたはずだったが、ほぼ失敗だったので。
2.果肉・果汁500gに三温糖150g。皮はお茶パックに入れる。
3.2を鍋に入れて中火で加熱。パックに入 . . . 本文を読む
アルミホイルに包んで薪ストーブに入れること約30分。
アルミホイルを開くとほわ~~~んと甘い香り。
うちの冬の定番スイーツ。
今年つくったのは安納芋とシルクスイート、そして紅あずま。
安納芋とシルクスイートは焼いもにするとしっとり甘い。
紅あずまはホクホク系。天ぷらの方が好み。 . . . 本文を読む
市内の塩田ではこの猛暑で塩づくり真っ盛りだが、うちの塩づくりは薪ストーブが活躍する冬季。
それでも乾燥させてサラサラにするのは夏だ。
(去年の仕上げの様子はこちらで紹介)
今年もこの暑さが続くので楽勝でサラサラ天然塩の出来上がりだと思っていたら、全然乾燥しない。
ひどいときは、朝、冒頭の写真のように、ややしっとりした感じだったのが、夕方にはサラサラどころか水が溜まる時もある
これではいっ . . . 本文を読む
入院時は三日三晩の絶食に始まり、その後も微熱が続き食欲はなかったが、体調が回復するにつれ徐々に食欲も復活。
そんな中、「あ~食べたいなぁ」というメニューのツートップのうちの一つがこれ。
醤油を3滴落として食べる。
幸せを実感(^O^) . . . 本文を読む
こんなの知っている?とうことでもらった「むべ」という果物。
むべなるかな=もっともなことだなぁという言葉があるが、その語源がこれだそうだ。
こちらを参照あれ。
見た目は割れる前のアケビのよう。さわった感じは結構やわらかい。
切って見ると種をでっかくしたキウイのよう。
で、食べてみるとやっぱりアケビのよう。
少しだけ甘みがある。
山に自生しているそうだ。
種から育ててみようか。
. . . 本文を読む
冬になったら食べたくなるのが「いさぶ」。
去年は買いに行ったら、たまたま品切れ
結局そのまま食べそびれてしまったが、今年はたっぷり作っているとのこと。
「いさぶ」って何?
どうやって食べるの?
って人のため、今年はこんなペーパー付き。
冷凍した一パックが500円。
能登海洋深層水施設はこちら . . . 本文を読む
昨夜からの雪で朝起きたら一気に40センチ超え。
さらに日中も降り続き60センチを超えてしまった。
おかげで今日は何度も、何度も雪すかし。
なぜか寒くなればなるほどたべたくなるのがこれ。
さっと洗ってアルミホイルにくるんで薪ストーブの中に投げ入れ、待つこと、いや雪すかしすること20~30分。
ほくほくおいしい焼いもの出来上がり。 . . . 本文を読む
熟した柿をうちでは「うまし(熟し)ガキ」と言っているが、これを牛乳に入れてミキサーにかけると・・・
なんかミルクセーキみたいな香りがして結構いける
この時期、風邪防止にもよさそう。 . . . 本文を読む
議会報告を配ってまわると至る所で家の軒下に干し柿が・・・
あ~うちはまだやったぁと気付いて急きょ収穫。
毎年つくるがあと少しってとこでカビが生えて、なかなかきれいに仕上がらない。
カビ防止の裏技も調べて試行錯誤してるが、それでも最後は天候に左右され満足のいく仕上がりにはならない。
志賀町のころ柿は熟練の技に設備投資も加わり、あの出来なら「あの値段」も納得。
. . . 本文を読む
出かけたときの楽しみの一つはご当地でしか食べられないメニュー。
おろしうどんもぼたもちも。はっきり言ってなかなかおいしい。
が、メニューで引っかかったのがこれ。
茶色い粉を熱湯で溶いていく。
これだけではおいしくない。砂糖を加えて混ぜていくと・・・
あんこのようなスイーツが出来上がり。
昔から伝わる白峰のお菓子だそうだ。
今では白峰だけで栽培されている雑穀だそうで、お店 . . . 本文を読む
この段階なら生食OK!
やや甘味があるが何の実?
この中に白い実が。
緑の実はここに納められてる。
断面図。
薬膳料理にもよく使われてるみたい。
実になる前の花の花言葉は「清らかな心」。
国会の与党議員+金魚のフンみたいにくっついていった3党の議員の対極にある言葉。
さて、何かと評判悪いNHK、今日は頑張って夜7時前からずっと国会の様子を中継。
. . . 本文を読む
珠洲の砂浜にいる天然の蛤、もらっちゃいました
バター焼きにでも、と思ったけどまだ砂があるので明日まで持越し。
ちなみに明日、うちは留守。
鍵がかかって誰もいません。
あしからず(^^; . . . 本文を読む