![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/088b5d6af5c7042d05944d1f92645e4c.jpg)
本小学校の活用を考える会のイベント「里山一休の宴」が今日、開催された。
新池代表に続いて橋本良助副市長があいさつ。
地元の多くの皆さんにとっては副市長就任後はじめての登場か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/3ac3193c290452990d726ac8e4f4b4a5.jpg)
まずは美珠洲民謡会の皆さんが登場。
伸びのある声。
迫力あるバチさばき。
切れのある舞踊。
動画で伝えられないのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/581ab750c99ef63733fa98503c2eb090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/384c857645f0eedd47cb8ceae5cdbfb7.jpg)
次は珠洲吹奏楽団・・というときに今日はスケジュールが多忙で来れないと聞いていた泉谷市長が忙しい合間を縫って駆けつける。
副市長にあいさつをいただいたが、ここはぜひ市長も一言!とマイクを渡す。
市長は、活用を考える会をはじめ地域の皆さんに学校活用への期待を語り、市としても応援する姿勢をあらためて強調した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/443afa4877c89f186cfd3f8bb5c20b2e.jpg)
市内の企業で働く中国やカンボジアからの研修生の皆さんもここで会場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/93da390801f3de6ea0abc5836d9a2d14.jpg)
さてすず吹奏楽団の演奏スタート。
まずは珠洲市民の歌。
次々と練習の成果が披露され、最後は「365日の紙飛行機」。
さらにアンケートに応えて「ふるさと」が演奏される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/b847c33064ac478a87736cce79b8d84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/088b5d6af5c7042d05944d1f92645e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/a92d30fc6ac5cf99fc175c226158306b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/b847c33064ac478a87736cce79b8d84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/1e4386a26731267caff378452ab29e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/0c02ccf2f9afb0d447b68f65967f3a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/beef2e2169a64664a9cbf61c6e5bfdd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/d85955be7a2510bbbcea395a8da8316b.jpg)
最後に登場はほのぼの会本教室の皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/6be528e4d4f30668a0ae099d1db3e404.jpg)
お馴染み、「箱根八里の半次郎」をばっちり決める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/a8bc97c6a7b623eabe6ac7e8c11a4c38.jpg)
フリーマーケットも盛況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/1ebf82de34f88ae74a24cf941fccb99e.jpg)
炭火で焼いた三崎青年団の焼き鳥はレベルが高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0d/08c292f8578545ea88aeb9724f105ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/b18e65ec2022d12996b1a79348834aff.jpg)
今回は弁当コーナーが充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/2fd67b22d1a457934ceacf4cb228bd57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/17e338ebfb2a3313a798695c3fdce6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/cbe66afd028e77fd4af810a71378429b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/3a9a136216d214ef3227c5b8f2d32b85.jpg)
ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます