連合石川の最低賃金違反撲滅街宣行動ということで市内ムサシ前、シーサイド前での街宣に参加。
石川県内の最低賃金は10月1日から806円となった。
これまでの781円から25円アップである。
ハローワークの求人情報を見れば、市内では最低賃金ぎりぎりで募集してる事業所も少なくない。
世間は好景気といっても奥能登では厳しい経営環境の事業所も多く、経営者の皆さんにとっては頭が痛いところだろうと思うが、 . . . 本文を読む
北國新聞(9月30日)
9月21日に開かれた原子力規制委員会審査会合で、審査に臨んだ北陸電力は規制庁の審査官らからボコボコにされた。
こちら参照。
北電が新規制基準の適合性審査(再稼働の申請)を取り下げるくらいに「もっと叩けぇ~!」と思った方も多いと思うし、北電の能力からすれば当然だと思った方も多いだろう。
だけど、その一方で、記載すべきことを記載していない、あるいは誤字が多いといったまこ . . . 本文を読む
議会基本条例の12月議会制定を目指し、市議会の中で議論が進んでいる。
今日は山梨学院大の江藤俊昭教授を招いての研修会でテーマは「議会改革を『住民福祉の向上』に!」。
基本条例に関わる研修会は今回で3回目。
1回目は3月28日、「議会基本条例について」というテーマで伊万里市議会盛泰子前議長を招いての研修会。
2回目は9月2日、「地方分権と地方議会改革」というテーマで京都大学公共政策大学院の吉 . . . 本文を読む
今年6月、珠洲市は内閣府から全国29自治体の一つとしてSDGs未来都市に選定された。
今日は未来都市構想を具体化させる拠点となる能登SDGsラボの開所式。
金沢大学能登学舎(旧小泊小学校)の中に事務局が置かれる。
ラボの運営委員会の代表である金沢大学の福森義宏副学長と珠洲商工会議所の刀祢秀一会頭が主催者としてあいさつ。
能登学舎は珠洲市と金沢大学をはじめとした大学との域学連携の拠点であ . . . 本文を読む
15年以上も前のことになるが一度お会いしたことがある。
当時から「いずれはノーベル賞」と聞いていたが、とにかくおめでとうございます。
(私のことは覚えているわけないと思いますが)
. . . 本文を読む
よかったねという話をあちこちから聞く。
沖縄の皆さんには本当に感謝である。
玉城デニー氏が、沖縄知事選としては過去最高の得票数で新知事に当選した。
玉城氏勝利に向けて何ができたかというと情けない限りだが、告示前に全国の自治体議員仲間が取り組んだ意見広告運動(呼びかけは自治体議員立憲ネットワーク)に参加し、私も名前を連ねる。
告示前の9月12日、琉球新報と沖縄タイムズに掲載されている。
ちなみ . . . 本文を読む
橋本健二くんの珠洲講演の紹介。
8月29日~31日の日程で珠洲商工会議所で開催された能登杜氏振興協議会主催の夏期酒造講習会に橋本健二くんが登場。
演題は「酒と居酒屋の戦後史」。
元々の彼の専門分野の格差社会論、階級社会論と、飲み歩き、居酒屋巡りの趣味が高じて彼の第二の専門分野と言っていい居酒屋論が組み合わされた講演。
講習会参加者しか聞けなかったので残念!と思っていたら、能越ケーブ . . . 本文を読む