12/7(火)昨日から弁当作りを再開。一ヵ月ぶりに弁当BLOGらしくなった次第。
昨日の弁当は残りご飯で炒飯を作り、菜は豚バラ肉のチンゲン菜炒めに銀タラ粕漬に紅鮭焼き、板蒲鉾と卵焼きであった。
そして弁当二日目となる今朝は、豚バラ肉とナスの味噌炒め、牛味噌焼にゴボ天、ホウレン草お浸しとブロッコリの野菜二種、卵焼きはホタテ貝柱入りにした。
一ヵ月ぶりの東京となると朝の弁当作りはさておき、夜はそれなりに忙しい。今夕は滋賀からAOKI君が出てくるとのことで「高松」にて数名が集まる。
明日は我が家で孫娘を相手に晩御飯、明後日は久々の横須賀・三春町の「埼玉家」さんへMITUHASHI君を同道して伺う予定。
研究所勤務時代のメンバーで毎年の恒例であった埼玉家会はコロナで二年も開かれていない。MITIUHASHI君は上野支店勤務を最後に二年前に退職、それ以来顔を合せていない。それなりに意味ある再開となろう・・・。
埼玉家さんに行く前に、横須賀中央駅からほど近い寺に眠る、横塚さんの墓参もしたい。横須賀研究所に勤務してから、早や二十年以上経過したが思い出は尽きない・・・。