オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

野菜

2013-08-09 | Weblog

8/9(金) 昨夕、大谷家の通夜に参列した。渋谷・鶯谷町「乗泉寺」にて、N社の先輩である大谷さんのご尊父の通夜である。宗派は、日蓮宗の本門佛立とかであろうか、ご尊父はこの宗派の教学などのご奉仕を長く努めておられたとのこと。

宗門・信徒が大勢参列した、格式高い通夜式であった。

N社時代の旧知の方が何人か見えており、渋谷駅近くの居酒屋でお浄めとなった。散会後、奈加野に寄り店主と雑談をして帰宅。

帰宅すると野菜の入った段ボール箱があった。中を覗くと、南瓜・茄子・タマネギ・胡瓜・ゴーヤ・ジャガイモにトマトと盛り沢山にあった。何処からだ?と訊くと『AJIROさんからです』とのこと。

                       

AJIROさんは、多摩の奥に住まう友人である。そう云えば、昨年も野菜が届いた。自分で丹精を込めているとのことだった。年末には自家製の七味ならぬ、十味ぐらいを混ぜ合わせた特製の唐辛子を届けてくれる。

今朝は、このAJIROさんトマトを中心にしたスムージーとなった。

 

出勤前、ジムに立ち寄り短い時間ながら汗を流す。出勤後、ベランダに出ると朝顔がいちりん咲き、既に萎んでいた。

Yoshioと、何時咲くだろうかと気にしていたが漸く咲き始めた。明日からは毎朝、花が見れそうだが、休みとなる。あんなに楽しみにしていたYoshioだが、今朝入院したとの連絡が入った。

                        

昨日、出勤してこないので心配になり携帯電話を呼ぶが応答がなかった。午後には外出したのでそのままになっていたところ、今朝になって奥様から入院したとの連絡を受けた次第。病状などは未だ不明とのこと、あらためて連絡を貰うこととした。

漸く朝顔が咲いたというのに、ベッドの上とは・・・。ここ数日、体調が悪そうだったので気になっていたが、当人は熱射病と思っていたようだ。

 

来週はお盆で、帰省となる。暫くはBlogも休みを頂く。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント疲れか?

2013-08-08 | Weblog

8/8(木) 昨夜までは、今朝もジムに立ち寄る気十分だった。が、朝になりようよう目覚めると体が重い。展示会のイベント疲れか?二日酔いなのか、体がだるい。

これや駄目だと、ジムに行くのを諦めた。全くの不調で動き出すまでが一苦労な有様だった。モモ・バナナ・小松菜・トマト・キャベツのスムージーを飲みトースト一枚。

                      

昨夕、帰社すると某同窓会事務局のお客さまが来社しており、スタッフとWEBサイトリニューアルの件で打ち合わせ中であった。旧知の方でもあり、挨拶だけでお帰り頂くのもなにかと、ビールでもと隣の「高松」に案内した。

昨夕はイベントの打ち上げ用にと、ワインや摘みを東北の物産店から仕入れてきたが、これはスタッフに任せて、先ずはお客さま対応となった。

ビールや金魚焼酎のソーダ割りなどを飲み、食事をしてもらった。そんな途中で携帯がなった。友人の某番組制作会社の役位を退任したばかりのHosokawaからであった。何やら、一緒に飲んで憂さ晴らしをしたい様子・・・。

「分かったから、人形町まできなよ。ただし、今日は銭持ってないから払いはお前だよ」と、念を押した。『金なら持ってるから、心配なく』との返事。イベントのために鞄も財布も持たず、今日の要り様は2~3万だろうと、その程度を持って家を出たのだ。

何のことはない、友人とランチを食べ、打ち上げ用にと東北の物産を買いこんだら、残りは五千円札が一枚になっていた。「高松」への支払いもままならぬ金額である。

お客人との暫しの歓談を終え、駅まで送った。うまい具合に、そこに友人のHが到着した。美味いハイボールを飲ますからと、そのまま「ローカーボ」に案内した。

ここはキャッシュオンだぜと云うと、Hは一万札をカウンターに置いた。(あんたは偉い!)。Hの愚痴なのか鬱憤話を聴きながら飲んでいると、またしても携帯が鳴る。渋谷「奈加野」のオヤジだ・・・「今夜はダメ、行けない」と断る。暫くすると、また鳴った。

今度は会社のスタッからだ。打ち上げのメンバーも少ない、元社員のYURIKAが来ているとのこと。Hを残して一旦社に戻り、ワインを一杯やる。席の整理とPC電源を落としてローカーボに戻った。結局、家に着いたのは零時となった。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント二日目

2013-08-07 | Weblog

8/7(水) 「よい仕事おこしフェア」二日目。まあ今日で終わるわけだが、開場の10時までに入るのだが、それまでの時間を有効活用とばかりに浜町公園の中央区総合スポーツセンタのトレーニングジムで体を動かすこととした。

今朝は何故だか、スムージーを飲もうという気にもならなかった。アイスコーヒーを一口飲み、家を出た。ジムでは、軽く45分ほど汗を流し、シャワー。

イベント会場に着いたのは丁度10時の開場時間であった。二階の渡り廊下からイベントホールを覗くと、未だ閑散としている。

                            

今日は、何かビジネスのとっかかりでも生まれないかと、出展社の小間を何社か覗き先方のビジネスについて質問などした。そのうちの幾つかは、面白いことが出来そうなネタがあった。

本業とは関係ないが、ハウス栽培の野菜システムをビジネスとしている方と暫く話をした。このシステムは、その方のお父様が艱難辛苦の末に開発したとのことだった。そのお父様の話をじっくりと聞いてみたくなった・・・。

ステージでは、出展各社のプレゼンテーションの幕間に、マジックや漫才なども演じられ観客を沸かせていた。

                             

弊社の小間に立ち寄るビジネスマンはまばら、暇なので東北各地の物産販売コーナーを覗き、試飲や試食、今夜の打ち上げの飲食物の物色と復興支援に協力した・・・。

昼前、T物産のO社長が来てくれて一緒に食事。今回の展示用アイキャッチに並べてある安全帽と甘栗の仕入れ先である。「ローカーボ」の店主IWASEさんが、可愛い位子供連れで訪ねてくれた。弊社唯一の展示食品『甘栗むいちゃいました』を試食頂いた。

                      

そんなことで、今日のイベントは無事に終了した。今回の成果は?「勝つことではなく、参加することに意義がある」と、しておく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇オヤジは・・・

2013-08-06 | Weblog

8/6(火) 今日から「2013『よい仕事おこし』フェア」が、東京国際フォーラムにて始まった。初日の今日は9:30から開会式が行われ、災害復興大臣・副大臣までが参列した。

主催元の金融機関に敬意を表して、私も出展社の役目とばかり参加した。形式的なことを嫌う小生にすれば稀なことであったが、弊社を担当する金融機関の担当が熱心な方なので、そこに絆されたか・・・。

昨年は後楽園ドームで開催され、約600社が出展。今年は場所が、東京国際フォーラムとなり約400社の出展となった。出展小間の規模が総べて統一されており、ひとコマだけである。手狭ではあるが、その分コストも掛からない。殆どが手作りの様相である。

                       

中小の製造系会社から情報系、東北の物販もあれば行政もありと、イベント名に相応しい多様さである。お仕事探しの求人紹介も盛況の様子であった。

何社かからの面談も受けそれなりに意味があった。全て金融機関の担当によるお膳立てだったとは・・・大したものである。感謝!

展示イベントは、明日の午後4時までである。東北の復興支援はさておいても、物産の買い出しのチャンスでもある。ご来場を乞う。因みに弊社は、地下二階のD-20である。

                           

 

 暇オヤジ、弁当に走る・・・

昨夜は、展示会場の設営ご苦労さん、ということで隣の高松にてスタッフと一杯となった。二次会なしで帰ったので、帰宅は22時頃と早かった。ストレッチをして眠りに入ったのは24時前だったろう。

今朝は4時に目覚めたが、よく眠れたのか?寝起きの体調がよかった。もう一眠りする気にもならずか、眠れずにかか、弁当でも作り時間つぶしをすることとした。

暇なオヤジの考えること、やることはこんなものだ。五時前から台所に入ったのである。

残りご飯があるのは承知していたので、焼き飯にしよと思った。菜の方を物色したが碌な物がない。結局、中華風の味付け弁当にすることとなった。

冷凍のシューマイやギョウーザが在ったので、これを温め、焼く。会社のAOKIが田舎から持参したと云う、長芋が在ったのでこれを「長芋ステーキ」にする。

                           

中華風のイメージを打ち出すために「空芯菜と豚小間炒め」を添えることとした。

                           

そしてご飯の方は、焼き飯ではあるが「バター炒めライス」となった。ウィンナー・ベーコン・タマネギ・人参・ピーマンが入っている。私にしては珍しく、今日は卵を使った料理がない。

                           

最後に、自分用のスムージーの登場だが、バナナ・スイカ・パインと水菜少量である。これじゃ、果糖の摂取量過多か・・・。

                         

末娘に「バターライス」だぜ、と伝えると『ダイエットするつもりなのに』と、ご不満であった。

                         

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生・なまビール

2013-08-05 | Weblog

8/5(月) 先週末の金曜日・土曜日と生ビールな夜がつづいた。金曜日は会社で暑気払いの生ビール大会。土曜日は渋谷・奈加野に巣食っているメンバーと、東急デパート屋上のビヤガーデンにてビールの後はカラオケ大会となったのだ。

東急デパート屋上は、人気があり席が取れないとのことでSASAKIさんが予約を入れてあった。生ビールの泡がきめ細かくて特別との触れ込みだった。が、驚くほどのものではなかったし、大した摘みがあるわけもない・・・。塀に囲まれたビルの屋上で、しけたBGMを聴きながら生ビールとハイボールを飲んだ。

                      

オッサンとオバハン、総勢6人でのビール会は盛り上がらないままであった。唯一、KAZUMI嬢が落ち着いた浴衣姿ではんなりとしていたのが救いか。早々に次の席「しみず」でカラオケ会になだれ込むこととなった。

                            

YASUO兄さんが、缶詰BAR「mr.Knso」に行ったことがないので「しみづ」に流れる前に案内した。前夜も後輩たちに合流するために行っているので、二夜連続となった。ここでハイボールと秋刀魚・鮭中骨缶詰となった。

一時間ほどしてスナック「しみず」に着くと、ママは先ほどの白い服から営業用の赤いドレスに着替えていた。客は我らの他になし。kuraさんがマイクを握って絶好調・・・。

                            

 こうしてカラオケな夜がつづいた、唄わないYASUO兄さんは暇をW持て余してかデジカメを撮りまくっていた。奈加野のオヤジも、店が一段落してから現れた。この夜、家に辿り着いたのは26時となっていた。

日曜日、自宅に篭りきりで本を読んで過ごした。夕方になり、散歩に出掛けようとした直前に家人の電話が鳴り、仕事の呼び出し。

散歩を取りやめ、ピンチヒッターで晩飯を作ることとなった。フライと野菜煮物、ポテトサラダ、鮎焼きが晩飯。長女一家も交えて遅い夕食を摂った。

 

前夜、早くから休んだ所為か深夜3時に目覚める。漸く眠りついたのは明け方、今朝は蒲団から出たのは7時30分となった。

スムージーの朝食は「モモ・トマトにタマネギ・レタス・ズッキーニを少々」、タマネギやズッキーニがスムージーにマッチしているのか?ながら、味は悪くなかった。

                       

 

 「 展示イベントに出展」

明日から二日間、東京国際フォーラムにて「よい仕事さがしフォーラム」なる展示イベントが開催される。東北復興支援と銘打ったこのイベントは今年で二回目となる。取引先の金融機関が運営主体で、出展の打診があり出ることとした。

昨年の展示会を東京ドームで見たが、東北の物産販売から求人面談までと、中々の賑わいであった。当社は、会社紹介をするだけの地味な小間だが、時間がある方は覗いて下さい。有楽町の国際フォーラム(旧都庁跡)の地下二階に出展しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんたのしろいゆめ

2013-08-03 | Weblog

8/3(土) 昨晩の社内暑気払いで「猪汁」を作った。三月の猟期が終わるころに頂戴した猪肉が、忘れられて会社の冷凍庫で眠っていたのだ。

暑気払いでは、寿司やサンドイッチ、ワイン・焼酎・日本酒から生ビール、定番となったHiroさん差し入れの柿の葉寿司と盛り沢山に並んだ。生ビールを注ぐと泡ばかりで泡喰っちまった。残念なことに、またしても写真を撮らなかった。

宴が始まって一時間ほどし、携帯が鳴った。なんと渋谷の缶詰BARに後輩のKURIKENとSUGAが来て居るので来ないかとの誘いであった。確約はできなかったが、暫く居るようなら顔出すと伝えた。KもSも二十余年も前に遡るが、広報や広告の仕事で一緒した。

Kは一昨年、会社を早期退職して舞浜のディズニーでキャストとして働いた後、陶芸作りに専念している。彼とも数年来会っていないので会いたかった・・・。

社内の暑気払いも一段落した頃合いに、缶詰BARに電話を入れると未だ居るとのこと。そこで先に失礼をして渋谷に向かったのだ。

昔話に花が咲き、当時のことが蘇った。ついこの前のことのような気がするが、二十数年を経た。Kが退職に至り、陶芸に進むこととした訳などを聴きながらハイボールを何杯もお代わり。今週から、一晩の量を二杯までとリミットを定めたが何の意味もなさない。

23時を過ぎたのでお開きにしたが、奈加野の店主からも電話を貰っていたので独りで一寸だけ立ち寄った。店も終わり頃だが、客が二組だけ粘っていた。流石に飲む元気も失せており、生ビールを一杯だけ飲んで帰宅した。

今朝の体調は不良だった。それでも自家製鮎の開きを焼き、目玉焼きで飯を喰うことにしたが、朝ビールを飲む気がしなかった。

一昨日届いた大福「安田(あんた)のしろいゆめ」を一つ食すことにした。こいつは、東北大震災の前の年の夏、取材で訪れた際に売り出されていた。が、私は口にしていない。品切れで残り二つだけ在ったが、同行していたカメラマンと助手に譲った記憶がある。

                      

大福のかわと云うよりは、外側は求肥だな。マンゴーの餡を生クリーム?で包み、求肥の皮で覆った餅のようなケーキと云うところか。味は上品である。仙台銘菓の萩の月に似た味かな・・・。

然し、安田を捩ったアンタは分からんでもないが、「しろいゆめ」とは、どういう夢なんだ?

写真を撮る序に、届いた鮎と想いやりファームのミルクも一緒に一枚。

                       

 

土曜日の今夕は、渋谷・東急本店の屋上ビヤガーデンで奈加野の常連SASAKIオヤジの呼びかけでビヤーパーティである。YASO先輩、元警視庁捜査一課長のKさん、それにKAZUMI姐さん、スナックしみずの大姉さんと云うメンバーのようだ。

生ビールの後は、「しみず」でカラオケとなるは必定。「奈加野」にも寄らないとオヤジがむくれるだろうし、缶詰BARもありか、今夜も忙しいね~・・・。肝臓は休まらん!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎届く

2013-08-02 | Weblog

8/2(金) 昨夕は関東大高知県人会の準備会と称する会が、銀座1丁目にある『まるごと高知』二階のレストラン「おきゃく」であった。高知県関係の各団体代表が招かれた。

若干の会費を徴収されたが、飲み物相当は会の方の負担であろう。私も郷里の高校OB会の代表と云うことで参加した。毎年この時期に開かれるが、趣旨は11月の大懇親会への参加者拡大促進である。

ビールで乾杯の後、各団体が順次挨拶をする。私も母校のPRなどを込めて一言しゃべった。が、後から写真を撮りながらの接待役が廻ってきて『中芸高校って何処にあるのか?と、向こうの席で言ってます』とのこと。

片田舎の弱小高校であるし、中芸地区そのものが知られていないとは・・・。『おまん何を言うぜよ、中芸をしらんかよ?』と、俄然土佐言葉で詰め寄ったが、知らんものはしらんだろうとガックリしながら説明をした。

『中芸いうがはねえ、安芸と室戸の中間にあるきに中芸いうがよ。安田・田野・奈半利町と馬路・北川村の五ヶ町村の総称が中芸地区で、高校は田野町の丘に在るがぜよ』と、説明をしたところ、その人はよう分かりました。「私は、田野町の桜家いう店に時々食事に行きます」とのことであった。

そんなドジな話もあったが、旧知の方あり、同席した縁で初対面の方とも話が盛り上がりと、私の地元・安田町の土佐鶴の冷酒が何本か空いた。土佐人の酒席は、杯のやり取りが激しい。冷酒用の大ぶりなグラスの所為もあって相当にきこしめた。

お開きとなって帰宅したのは21時ごろと早かったが、酔っていた。その酔眼に冷凍小包が目に入った。差出人を見ると、郷里の町の町長からで、鮎とマンゴー大福だった。

安田川の鮎と、マンゴー大福「安田(あんた、と読む)のしろい大福」は、何の名物もないに等しい郷里において、この時期の最強コンビなのだ。最強コンビが何故届いたかは不明だが、先週土曜日に町長も出席した安田会の後、二次会に案内した礼であろうと推察する。

鮎二十匹とマンゴー大福二箱、有難く頂戴することとした。写真撮るのを忘れてしまった・・・。しかし、この小さな鮎が高い、町のショップで一匹500~600円ぐらいしているのだ。これって高すぎないか?

今夕の社内での暑気払いに、hiroさんが来るので御裾分けしようと、酔眼朦朧の中で思い至った。

 

 今朝になり

さて今朝のスムージーは、バナナ・トマト・キャベツ・水菜の競演となった。この組み合わせは飲みやすいのだ。

                       

 

会社のベランダのトマト、YOSHIOのトマトは何とか生きてはいるが実を付ける可能性はゼロになった。朝顔の方は細く頼りない茎ながらも伸びてきた。よ~く見ると、花芽らしきものが所々に出てきた。

                  

 

      

小さな小さな花を咲かすだろうな・・・、一・二週間ぐらいかかりそうだが。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30期スタート

2013-08-01 | Weblog

8/1(木) 今日から会社の30期がスタートした。映像演出家だったTugawaさんが、ナチュラルと云う社名で会社組織にしてから30年目を迎える。

会社としての登記は1984年9月8日、Tugawaさんの友人が発起人として名前を連ねているが、この中の二人は故人となった。30年と云う年月の流れを感じる。会社が設立された当時には、私はTugawaさんと未だ出会っていない。

『ナチュラル』と云う社名は今風であるが、設立した当時はどうであったろうか。かつて、その由来について訊ねたことがある。

丁度会社組織にする頃、ロバート・レッドフォード主演の映画で「ナチュラル」という、フロンティア・スピリットに満ちた夢の実現をする野球映画があり、この映画に魅せられて社名としたとのこと。私はこの映画を未だ観ていない、何時か観る時がくるだろう・・・。

三十年前の原点に戻り、フロンティア・スピリットとチャレンジマインドを、夢を描くことが求めれている。私のジム通いも、そんなところが一因かもしれない。

 

今朝も浜町公園内のジムに立ち寄ってからの出社。体育館を出る頃には朝方の雨も上がっていた。が、蒸し暑い・・・。シャワーで流したー汗が、またしても吹き出す。

出社後、暫くしてから近辺では一番冷房が効いているドトールへ行き冷えることとした。アイス・コーヒーを飲みながら行き交う人を眺めていると、蕎麦店「高松」の店主みっちゃんがやって来た。昨夜と、手数を掛けた生ビールの件の礼を伝えた。

                            

昨夜とは、昨日の昼過ぎにUdaさんから電話があり、その夕に一献交わすこととなった。先ずは、隣の「高松」にてビールをやることとしたが、店は予約客で一杯だった。無理を言って一テーブル空けてもらったのだ。因みに、高松の後はローカーボへと流れた。

                          

                              みっちゃん

生ビールの件は、明日の金曜日に社内で暑気払い&29期の打ち上げをやるのだが、何時もお願いしている酒屋に、猛暑でビールサーバが無いとのことだった。そこで、高松にお願いして手配をしてもらった次第。大助かりである。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする