今年も、そんな季節になりました。
生協で注文しておいた梅干用の梅が今週届き、
休みになったら漬けようと、薄い箱に広げておいたのでした。
置いて邪魔にならず、風通しのよい場所というのは難しく、
奥まった所に置かざるを得なかったので、
朝晩、そうっと手を差し込み、撹拌していました。
しかし、今年は小梅(娘の希望)を選んでいたので、
大きい実より、熟すのが早く、つまり、痛むのが早いということです。
かなりの量を廃棄しました。
すぐに漬けてくださいと書いてあったのに従えばよかったな。
テレビの映画を見ながら、というより聞きながら、
梅を選別し、ヘタを取り、少しづつ洗いました。
洗った梅を広げるところをどうしよう。
洗濯カゴにタオルを敷いて、キッチンペーパーを重ね、ベッドを作りました。
ハイジの寝床を用意するアルムおんじの気分でした。
レシピは、
母から一子総伝、ひみつよ!
この先伝承者が現れるかどうかわかりませんが。
娘はインスタントラーメンさえ作らない料理オンチ。
伝承者の器量を有しているかが問題です。
さて、何度か様子を見て、月末頃には、シソ投入です。
色づく梅干が食卓に登場するのは秋。
しばし、お預けです。
生協で注文しておいた梅干用の梅が今週届き、
休みになったら漬けようと、薄い箱に広げておいたのでした。
置いて邪魔にならず、風通しのよい場所というのは難しく、
奥まった所に置かざるを得なかったので、
朝晩、そうっと手を差し込み、撹拌していました。
しかし、今年は小梅(娘の希望)を選んでいたので、
大きい実より、熟すのが早く、つまり、痛むのが早いということです。
かなりの量を廃棄しました。
すぐに漬けてくださいと書いてあったのに従えばよかったな。
テレビの映画を見ながら、というより聞きながら、
梅を選別し、ヘタを取り、少しづつ洗いました。
洗った梅を広げるところをどうしよう。
洗濯カゴにタオルを敷いて、キッチンペーパーを重ね、ベッドを作りました。
ハイジの寝床を用意するアルムおんじの気分でした。
レシピは、
母から一子総伝、ひみつよ!
この先伝承者が現れるかどうかわかりませんが。
娘はインスタントラーメンさえ作らない料理オンチ。
伝承者の器量を有しているかが問題です。
さて、何度か様子を見て、月末頃には、シソ投入です。
色づく梅干が食卓に登場するのは秋。
しばし、お預けです。