*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

都会のノーギョー

2008-06-22 23:23:39 | Weblog
母に見舞いに行く途中にある、
ビルの間に四角く土のままで残された土地。
私は、それが何になるのかは知っていました。
マンション?いいえ!
6月になって、そろそろ答えの発表があるなと思っていました。


田んぼ、水田です。

アクオスのCMで、
東山魁夷の作品の水面に倒映される森が使われていますが、
水を張り、田植えを済ませたこの田んぼに映るのは、
『ビル』です。
道路に面し、2辺をビルで囲われているから。

この地域には、昔からこういった風景がありました。
高架の電車から、いつも見ていましたが、
遅かれ早かれ、なくなっていくと思っていました。
それが、40年近くたっても、
数は、おそらく減っていることでしょうが、健在です。

大阪って、結構、農業が盛んなのだそうです。
もちろん、見渡す限り田んぼ、果樹園というわけではありませんが、
大阪のイメージ以上に、そうなのです。

橋下さんは、大阪の農業にも力を入れようとしているそうです。
あの知事の言動には、常に賛否両論交錯しますが、
ど根性田んぼは、守って欲しい気がします。
珍百景としてではなく、正当に。

そうそう、
大阪市内にだって、特産の『毛馬きゅうり』っていうのがあるのよね。
流通に乗るほどではなさそうだけど。