6月になりましたが、暑い!とはいかず、
日本一蒸暑いはずの大阪でも、朝晩とかげりは肌寒く、
長袖から脱皮はできません。
にもかかわらず、4月に入った頃から、
自動販売機の飲み物は、ほぼ「冷たい」のみに。
会社の前(会社所有)も同様です。
しばらくおいて、ぬるくなった頃合で飲み始める私。
思いつきました。
足元のパソコンの本体から、いつもぬく~い空気が漂ってきます。
ここや!

ペットボトルをしばらく置くと、
ほんのり温か、そして、保温可!!
いいのかな?
でも、ファンまでついて、冷やそうとしているのだから。
一石二鳥?
水滴さえ落さなければ・・・