新聞好きです。
ただし、朝、朝刊を読む時間はありません。
晩ご飯のあと、
まず、折り込みチラシに1枚づつ目を通します。
あまり用事はないけど、せっかく入っているので。
次に朝刊。
テレビ欄から1枚づつめくります。
これが、1面からではだめなのです。
そして、夕刊。
やはり後ろから。
隅々まで読んでいるわけではもちろんありません。
面白そうなところは全文読むし、
丸々読まない面もあるし。
中でも、本の紹介は好きですね。
実物を読んでみようと思うこともあるし、
読んだ気になるだけで終わることもあるし。
週刊誌の広告は後者です。
週1回の連載コラムでずっと読んでいるものもあります。
小説家さんの書くファッション系コラムが気に入っています。
ちょっと、一般人からは思考回路が違うのかなって…
そこがまたいい。
この人の本業を知りたいと思いました。
紹介文で見る限り歴史小説を書く人のようです。
いつも読む文体からは想像できません。
何でもいいからと思って、書店に探しに行きました。
見つかりません。
やっとあったと思ったら、手が届かない高い棚の上。
今日も探しました。
狙いをつけたコーナーではやはり見つかりませんでした。
ところが新刊話題書の棚で偶然発見しました。
しかも内容がどうも少女向け。
こんなのも書いてるんだ。
とりあえず1冊読んで、次は専門の歴史系をねらいましょう。
ただし、朝、朝刊を読む時間はありません。
晩ご飯のあと、
まず、折り込みチラシに1枚づつ目を通します。
あまり用事はないけど、せっかく入っているので。
次に朝刊。
テレビ欄から1枚づつめくります。
これが、1面からではだめなのです。
そして、夕刊。
やはり後ろから。
隅々まで読んでいるわけではもちろんありません。
面白そうなところは全文読むし、
丸々読まない面もあるし。
中でも、本の紹介は好きですね。
実物を読んでみようと思うこともあるし、
読んだ気になるだけで終わることもあるし。
週刊誌の広告は後者です。
週1回の連載コラムでずっと読んでいるものもあります。
小説家さんの書くファッション系コラムが気に入っています。
ちょっと、一般人からは思考回路が違うのかなって…
そこがまたいい。
この人の本業を知りたいと思いました。
紹介文で見る限り歴史小説を書く人のようです。
いつも読む文体からは想像できません。
何でもいいからと思って、書店に探しに行きました。
見つかりません。
やっとあったと思ったら、手が届かない高い棚の上。
今日も探しました。
狙いをつけたコーナーではやはり見つかりませんでした。
ところが新刊話題書の棚で偶然発見しました。
しかも内容がどうも少女向け。
こんなのも書いてるんだ。
とりあえず1冊読んで、次は専門の歴史系をねらいましょう。