*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

今日は何の日

2011-12-24 23:52:29 | 食・体
クリスマス・イブに決まってるやん!



ほら、これはどう見てもクリスマス仕様。

ただし、土台はパンプキン・パイなのです。
てことは、2カ月遅れのハローウィン?
いえいえ、二日遅れの冬至とも言えますね。

秋の初めからずっとリクエストされ続けていた、
『パンプキン・パイ』
タイミングを逃し続けてやっとこの連休に作れることになりました。
ちょうど、パウダーシュガーがあったので、
クリスマスケーキの代役をしてもらうことにしました。

スポンジケーキを焼くのとは違って、
これはけっこう簡単♪
私向き!

かぼちゃは蒸して裏ごしするのにちょっと手が掛かるくらいで、
あとは生クリームと卵と砂糖、シナモンパウダーを混ぜるだけ。
分量もきっちりでなくても形にはなります。
パイ生地を作るとなればちょっとたいへんですが、
冷凍パイシートで十分です。
たまたま、パウダーシュガーがあったので、
思い立って、紙を切り抜いてアートしてみました。
紙をのけようとしたときに、ちょこっと表面がめくれて残念なことに…
まあ、それも素人の愛嬌です。

しっかり身の詰まったスイーツですが、重くはありません。
だって、ほとんどがかぼちゃなのですから。
和菓子っぽい味がするなんていう感想も出たくらいです。

食べるときには、
お砂糖溶けて絵がなくなっていましたが、
いいよね?

メリー クリスマス!