*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

おばあちゃんの手鏡

2008-09-14 22:41:52 | Weblog
先週の平日に母の病院には行ったので、この休みはパス、とも思ったのですが、
元の実家近くまで買い物に行く用事があったので、夕方でしたが寄ってみました。

もう、いつもの編み物タイムは終了していました。
夕食までしばし休息でしょうか。

母とは対角線の最長老のおばあちゃんは、横になって、テレビをご覧です。
その頭には、ニットの帽子が。
おばあちゃんも、先週編み針を動かしていたのですが、
かぶっていたのは、母が編んで差し上げた物でした。

時折、おばあちゃんは、手に持った鏡を頭の上にかかげ、
腕も疲れようにと思うくらい長く、その姿勢で、
帽子の様子を眺めていらっしゃいます。
空いた手で、はみ出した髪を整えたり、帽子のかぶり具合を変えてみたり。
母が得意のお花のモチーフを付けてあげたようで、
お花の位置を脇にしたり、前にしたり、何度も何度も・・・
少女のような可愛らしいしぐさです。

失礼ながら、
しばらくの間、
身に付けるものにこれほど執着なさったことはおありだったでしょうか。
身なりを美しくしておこうと思う気持ちは、
女性にとっては、大きなパワーになるものです。

明日は敬老の日。
敬うべきは、齢90を過ぎても尚灯る『女心』ですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帽子 (ワンコ)
2008-09-16 10:55:31
なんとも微笑ましい情景です。
嬉しくて何度もずっと帽子を見てしまうんでしょうね~。
私にも90歳を超えるおじいちゃんと
もうすぐ90歳になるおばあちゃんがいます。
こんな風にふっとした優しさをたくさんあげたいなぁと思っています。
返信する
あたたかな病室 (*165*)
2008-09-17 23:35:03
なんとも、ほんわかした風景です。
おばあちゃん達の間では、よろこびがぐるぐる回っているようです。
決して元気ではない人たちなのに。
ワンコ大じじ、大ばば様は、ご健在なのですね。
ピロ君のように幼少のワンコさんを可愛がってくれたのでしょう。
大事にしましょうね。
返信する

コメントを投稿