
Female college student Environmental volunteers
環境ボランティア・・・女子大生にPlease help me
っとLINEで・・・・来てくれました・・・
「掘ってやる~・・・切ってやる~・・」っと言うことで・・
呪われた場所・・・いやいや~ダメだぁ~!・・・
土地柄が悪いのか?場所が悪いのか?・・・・
もう10年以上何度も植え替え~・・・
数年元気に育っていてもいつかは枯れる場所~・・・
今回は最悪~!・・・・
去年11月に植えた苗木・・・少し芽は出ましたが直ぐに枯れ
5月になっても全く芽が出ない~!・・・・
ウェ~ン~・・・!
なのでまたまた植え替え~・・・・これでダメなら違うものに今後は
変更も・・・・・

この周囲10メートル範囲の桜の木・・・よく見ると、
いまいち元気ないんです、1本大きな桜の木ももうほぼ枯れています
これは大きな木なので市の方に報告して、伐木でもしてもらおうと思います
もう1本も半分枯れています・・・・やはり土地柄が悪いのかも?
地面に生えている雑草さんたちは元気なんですが・・・・不思議です
さて今回以前よりしっかり~大きく~
穴掘って、腐葉土入れて、油かす入れて、培養土と赤玉加えて~・・
ちょっと大変でしたがしっかりと・・・!

しっかり踏み固めて完成~!・・・

もう何年同じこと繰り返していることやら~・・・
元気に育ちますように!

さて今回はこれも・・・・
👧👧女子大生双子ちゃんチェーンソー初体験~!
好奇心旺盛~「是非やってみたい~」っと・・・言うことで
もう大人やしぃ~・・・って言ってましたが・・・

この木はほぼ枯れています・・・
全部切るのは業者さんに任せることに・・・でも一部通行の邪魔と安全面で
1箇所切ることに・・・・
もちろん切る前に切り方と安全面の説明をしてから・・・
普通のノコギリを使うのとは違い、チェーンソーの根本を押し当てて
てこの原理で押し回していくと軽く早く切れます
先で切ると力も必要になりますし、キックバック(チェーンソー刃が跳ね返る)これが一番危険そして切ったはずみで刃が足に来ることも有るので
しっかり説明してからです・・・・

エンジン音と振動、重さに怖さも感じますが二人ともワクワクドキドキ
太い枝は危ないので細い枝で・・・・チェーンソー初体験~・・・
林業ガールみたい~

チェーンソーのパワーにいい経験になったかも~・・・・
予定していた時間もあっという間に・・・・

最後は恒例の乾杯おつかれ行事で~・・・・「お疲れ有り難う~」・・・!
こういう取り組みに協力してくれるのも有り難いもんです~・・・
・・・・・・・・・・
そうそうもう1記事有るんです~・・・
タイトルは「猫の引っ越し」・・・でもしておこうかなぁ~・・・
またupしますね!