いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

COOPヌードルとカップヌードルの比較🍜私の感想~&戦争は環境破壊

2022-05-18 10:43:00 | ラーメン

日清さんと生協の共同開発COOPヌードルって知ってますか~?
どっちも美味しいのです~私個人的には
でも、何だか今まで違和感有って~
今回カップヌードルとコープヌードルの食べ比べすることに・・・
どっちも美味しいんです~・・
でも何かが違う?・・・ネットでもいろいろ書かれて居ますが
今回はこんな感じで(私の場合ですが)・・・麺スープはほぼ同じ感じ感じのお味なんですが・・・

①もちろん会社は違いますよね!
②成分表を見ると数字に違いが有ります
1食あたり
カップヌードル・・・78グラム
COOPヌードル・・・71グラム

熱量(エネルギー)
カップヌードル・・・351Kcal
COOPヌードル・・・310Kcal
たんぱく質
カップヌードル・・・10,5g
COOPヌードル・・・9,2g
脂質
カップヌードル・・・14,6g
COOPヌードル・・・11,8g
炭水化物
カップヌードル・・・44,5g
COOPヌードル・・・41,5g
食塩相当量(麺、かやく)
カップヌードル・・・4.9g
COOPヌードル・・・4.8g
ビタミンB1
カップヌードル・・・0,19mg
COOPヌードル・・・0,20mg
ビタミンB2
カップヌードル・・・0,32mg
COOPヌードル・・・0,26mg
カルシウム
カップヌードル・・・105mg
COOPヌードル・・・130mg
・・・・・・・・・・・・・・・
麺、かやく
カップヌードル・・・327Kcal
COOPヌードル・・・292Kcal
スープ
カップヌードル・・・24Kcal
COOPヌードル・・・18Kcal
カロリーはカップヌードルよりCOOPヌードルの方が
41Kcal低いです・・・

見た目は
③具の量や大きさが違います
肉はCOOPヌードルの約2倍の量・・・・
エビはサイズが違います
コープヌードルよりカップヌードルの方がエビのサイズが大きい~!

麺の量が微妙に多いのと肉の量が多いだけに全体的なカロリーは
カップヌードルの方が数字が高いのかも・・・
ビタミンB1と、カルシウム量はCOOPヌードルの方が多いのは不思議です
スープのカロリーもCOOPの方は少し(6Kcal)低い設定・・・


食べ比べた感じではカップヌードルより微妙にあっさり感あるCOOPヌードルのスープ・・・でもほぼ同じ感覚~・・・

結論から言うと「どっちも美味しい~!」・・・
カロリー気にしないで大きめのエビや肉を感じたいなら日清のカップヌードル
カロリー気にする人でエビや肉が苦手な人はCOOPヌードル
お値段的に考えるならCOOPヌードルのほうが安いです・・・

🌟更に美味しく感じるには野外で食べるカップ麺!
野外で食べると旨さ倍増ですね!・・・
たかがカップ麺されどカップ麺・・・長期保存が出来いざという時の
緊急食・・・普通に普段食べても旨いカップ麺・・・
これも自然の食材の恵み・・平和で有るからこそ食材環境~!
「戦争は環境破壊食への破壊でも」・・・
食材=環境~戦争が食料危機になることも・・・
戦争は人も経済も食材も自然も破壊する大きな環境問題でもあること
戦争で何もプラスになることは無い真実・・・環境を守る一部として
戦争も環境破壊になる意識の向上も大切ですね!