いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

メダカ里親探し、🐟我が家の黒メダカ偶然の💘里親見つかりました!&京都納豆~

2022-05-19 07:12:41 | 日記
2022年メダカビオトープもこれから産卵ラッシュ・・!
5月から夏の盆まではガンガン産んでくれるメダカの卵・・・
これから忙しくなりそう~・・・
我が家は日本固有種昔からの黒メダカ専門!・・・
今はいろいろなハイブリッド系のキレイなメダカちゃんも沢山居るけど
私は黒めだか派!・・だって自然環境に強いんだもの~!
人口メダカは自然界では目立つので敵に襲われて行きては行けません・・・
それが自然の法則なのかも・・・
もう今年の卵から孵化した新生児メダカちゃんの赤ちゃんも増えてきました
我が家のビオトープ・・・まだ他にも沢山・・・
先日会社のお客様と息相合~でスイレンの話からメダカの話へと・・・
丁度メダカが欲しかったご様子で、それなら黒メダカなら我が家に沢山居るので新しい里親へ一部引っ越しすることに・・・
とりあえず約30匹・・・新しいお家へ引っ越しです・・・
黒メダカちゃんの里親探して居たんですがなかなか貰い手が無くて困っていたんです・・・
専用ケースに移し替えてチャリンコ通勤・・・ガタガタ揺れながら
メダカちゃんお客様の元へ・・・

凄く喜んでくれていました・・・
以前イワナの燻製を頂いた方です↓過去記事より・・・

メダカ増やしてみたいっとおっしゃっていたので・・
今度は私がいろいろノウハウ教えてあげることに・・・
京都から大阪へ旅立った我が家の黒メダカちゃん~・・・
仕事中にメダカの相談の電話かかってきそうな~(笑)
こういうコミュニケーション楽しいです・・・・!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは食べ物話・・・・

さて最近連日食べてる納豆・・・(健康診断前の悪あがき)
私納豆何も味付けしないでそのまま食べるのにハマっています・・・
そうすることで納豆の本来の豆の旨さを感じます・・・
ちょっと物足りないお味に感じるかも知れませんが今はドハマり・・!
っと言っても半分だけですが・・・後はその納豆の味付けのたれで楽しみます
さて京納豆~・・・・!大粒バージョン、小粒バージョン有りますが
私は大粒バージョンが最近好きになってきました・・・その前はひき割り納豆にハマってて・・関西人子供の頃は納豆なんて絶対無理でしたが最近は
大好きです・・・
とくに私個人的ですが、何故か?
🌟スプーンで食べるなっとうが凄く美味しく感じるんです~・・・そして納豆ってよくかき混ぜたほうが健康に良いとされていますが、私はあまり混ぜない派・・・!美味しくいただければどっちでも良いかもって思いながら・・・

不思議なんですがお箸で食べるよりスプーンで食べたほうが私は美味しく感じます~・・・騙されたと思ってチャレンジしてみてください・・
「別に~・・・いつもと変わらない~」って言われるかもしれないけど・・

さて京なっとう~・・💡ワンポイントは薬味の京七味!・・・
普通はカラシが付いていますよね~でもこれは京七味・・・普通の七味とはぜんぜん違う辛さ控えめで独特な香辛料の風味が!・・・
この味一度体験して欲しいなぁ~・・・!
公式HPより・・・・リンクは京納豆小粒ですが・・・↑

・・・・・・・・・・・・・
さて、京も朝から家庭菜園サンドイッチ・・・
冷凍ハンバーグと我が家のバジルちゃんと我が家のパクチーちゃん
新玉ねぎスライスドカッっと入れてカレーパウダーとカラシとケチャップで!

結構新鮮な感じがしてウマウマでした~!
こういう食材体の健康環境改善食材でも有りますよね~!・・

自然の恵みに感謝の気持ち忘れないでね!