雪が積もった函館の街を互いに介助しあって歩きました。

函館と言えば"海産物” ですが、何と私たちは函館でしか食べることができないものということで、ハンバーガー&カレー屋の「ラッキーピエロ」に入店。




函館と言えば"海産物” ですが、何と私たちは函館でしか食べることができないものということで、ハンバーガー&カレー屋の「ラッキーピエロ」に入店。
沢山の中国人観光客のグループに混じりハンバーガー🍔をいただいたのでした。

知らぬ事とは言え、時は2019年12月20日です…(翌月、武漢市からの旅行者が北海道での初感染確認)
気を取り直し…
北海道でのインスタ映えするポイントになっているとの話をバスガイドさんから聞き、恥ずかしながら1枚!

「さすがはジャガイモ王国、北海道!」
2日目のホテルでも針葉樹に囲まれた池を見ながら露天風呂に浸かることができました。
ツアー3日目は新千歳空港へ戻るのみです。
バスの車窓から駒ヶ岳が私たちを見送ってくれました。
ちなみに、この駒ヶ岳、見る方向で山容が違って見えるんだそうです。
大沼国定公園から見る駒ヶ岳の姿がよく知られていますが、下の写真は西側から見た駒ヶ岳の山容です。

ツアー第2弾「冬の北海道」の旅はこれにて終了です。
ツアーにハマってしまった私たちは、4月に実施される「みちのく三大桜ぐるり大周遊<4日間>」に申し込み、入金まで済ませていました。
ところが、…