TANEの独り言

日々の生活の中でのつぶやきだから聞き流してネ

新年早々、歯が欠けてしまう … その2

2021-01-26 15:24:00 | 日記
下の歯のメンテナンスが残っているということで、予約を入れて次の週に再度歯医者さんを訪れました。

この歯医者さん、もちろんコロナ対策はしっかりされています。

スリッパはボタンを押せば消毒済みのモノが出てきます。

使用後のスリッパは、この装置に乗せれば自動で回収され消毒されるのです。

また、受付ではガンタイプの検温機で必ず体温チェックしてくれます。

壁には “ソーシャルディスタンス” のポスターも貼ってあり、
『1メートル以上離れましょう!できれば2メートル離れるとより安心です!』
と、呼びかけています。

でも、2メートル離れると待合室は4隅に1人ずつで、4人が精一杯くらいの広さです。

他にも待合スペースはあるのかな?


この日も、お客さんは結構います。

私は予約を入れているので、程なく「TANEさーん」と名前を呼ばれ、30分程で終了してホッと一安心です。

受付で治療費を支払うと、
「次は半年後に案内を出しますから、その時また来てくださーい!」
と言う受付の人の言葉に、

『半年後にはコロナが収まってくれてたらいいなぁ… 』
と、心の中で独り言。

とにかく、これで歯は治ったものと安心したのでしたが、…

その2日後、夜にテレビを見ながらお煎餅を食べている時でした。

接着剤でくっつけていた前歯に違和感が…、、、

恐る恐る、指で触ってみると…、

くっつけていた前歯の欠片が外れていたのでした!

翌朝、診療開始とともに歯医者さんに電話を入れたのでした。