上着も要らない12月とは思えない温かい日になりました。
昼前にちょっと歩いて、心地良い運動に元気が出ます。

昨夜は左腕肩が疼き不眠状態ですが、次回の関節腔内の注射予約日は18日、
多分厳しいかも?と不安になりますが、上手く過ごせるように家でのリハビリを頑張ろうと思います。2回目の自費の理学療法は22日、ぼちぼちです。
先日、馬鹿みたいな失敗をして、家族も呆れています。
最近新しく取り替えたウォシュレット、リモコンが作動しなくて故障かな?
と思い、取扱説明書を見ながらあちこち調べましたが分からないので、
乾電池を交換すれば良いと思い、新品2個と取り替えました。
でも全く同じ状態で作動せず、丁度家にいた息子に頼みました。
「この乾電池、内装フイルムが付いたままやで」 息子が呆れて言いました。
10個入りの乾電池が2個ずつ内装フイルムで分けて入っていますが、それを良く確かめずフイルムと一緒にセットしていました。
「この便座カバー、サイズが合ってないし感知する場所が塞がっているで」
センサーを反応する所をカバーで邪魔しているから、リモコンも作動しないとの事でした。
カバーを外して、乾電池もセットし直して、元に戻りました。
故障ではなくて良かったですが、我ながら呆れる失敗をして自己嫌悪、
気を引き締めて過ごさねば! そう思い反省しています。
(こんな日々での冠句です)
度忘れす 老いの加速にふと畏れ
度忘れす 使いこなせぬパスワード
暮れ早し 日に日に増える主婦のメモ
街の彩 優しく進むバリアフリー
ゆるやかに 自負を交えて刻む皴
笑い皴 苦楽を共に睦む日々
我が家です 凡な手料理心こめ
我が家です 仲睦まじく鍋奉行
ほのぼのと 鍋がぐつぐつ取り分けて
街師走 愛嬌振りまくゆるキャラ
街師走 予約済ませて美容院
長閑な地 光る湖面に碧い空

リビングにクリスマスツリーを飾っています。オルゴールが鳴ります♪
庭の🍁が紅葉しています。季節の彩りを感じ和みます。
皆さまいつもありがとうございます。日に日に忙しくなりますが
無理をしないでお元気にお過ごし下さいね。