おはようございます
今日も曇りで午後から晴れマーク
出ています
気温も25℃と昨日と同じ
過ごしやすい予報です
今朝も眠かったけど頑張って起きて
4時半前に出発でウォーキング
頑張りました
冷や冷やした空気を吸ってしっかり
目が覚めました
昨日は我が家の大葉が元気良く
育っているのを見てメニューが決まり
ご飯の準備が楽しく出来ました
我が家の大葉
昨年のこぼれ種から出た物です
背丈はまだ小さいのですが
順調に育っていて、どんどん大きく
なって、風呂敷みたいになる前に
摘んでいます
大葉巻きアジフライ
今回の鯵は長崎産でした
3枚下ろしになっているのを
買って来て
1Pに3尾分6枚入ってました
軽く塩コショーをふり
天ぷら粉を付けてから大葉を巻いて
水溶き天ぷら粉、パン粉を付け
冷蔵庫で1時間位寝かせてから
揚げました
ししとうがなかったのでピーマンの
素揚げ
千切りキャベツ、ミニトマト、レモン
を一緒に
お互い1尾2枚ずつ、残りの分は
夫のお弁当に入ります(笑)
かこさん、レモン絞ってからソースを
たっぷりかけて、かぶりついて
いただきました(笑)
揚げたて熱々は最高~~
自分で作った‥と思うだけでも
美味しい~~(´∀`*)ウフフ
サラダ
セロリとつまみのイカクン
セロリはスジ採りをしてから
薄くスライス
塩コショー、マヨでサラダに
彩りが淋しかったのでラディッシュも
スライスして
孫達は食べないけど、娘が好きなので
お裾分けしました
厚揚げのそぼろ煮
絹厚揚げ、鶏そぼろ、絹さや
かこさん大好き!!
納豆巻き
こちらにも大きな大葉を使って
たっぷりの納豆とワサビで
納豆巻きを作りました
ご飯は200gです
かこさんも、夫もわさびたっぷり
大好きですがちょっと入れ過ぎ!!
鼻がツ~ンとして涙が・・・(笑)
サクランボ🍒
今年、お初の佐藤錦
収獲作業に行ってる友人が規格外を
持って来てくれました
今年は例年の7割程しか採れない
みたいで、高価です(;^ω^)
夕べも美味しくいただきました
ごちそうさま~~
おまけ
お兄ちゃん孫は5年生なので
委員会等で下校時間も遅くなり
孫娘が先に帰って来る事が多く
なりました
1人で2階にいるのが嫌で、すぐに
1階の私の所に来て、おやつ食べて
宿題して・・・
真剣に頑張ってます
夫のお弁当
ウンス
昨日の朝、少し元気がなくて
ご飯もゆっくりペースで・・・
トイレは普通
心配しましたが、その後ゆっくり
寝たら、元気になりお昼は普通に食べて
室内散歩でした
ホッとしました
皆さん、今日も笑顔の一日で
いれますように