今日も1日晴れマーク
昨日も暑かったけど、今日も更に気温が高く
28℃の山形市内
昨日、孫達のスイミングの事
書きましたが
何気なく娘の中学校の時を
思い出してしまい・・
私の1人娘も(孫達のママ)も
身体が弱かったので
小学校からスイミングに!
中学の部活も水泳でした
中1年の中体連の時に
泳ぐ時のユニホーム(水着みたい)を着るの
娘に恥ずかしくない?って聞いたら
娘は、学校の運動着の半パンの方が
ずっと恥ずかしいよ・・って!
そうそう、私たちの時もそうでしたが
娘の時も!!
当時は足の付け根の所までの半パン
ゴムが付いていたので
肉にめり込んでたような?(笑)
そんな会話を、何気なく思い出し
昨日もまた娘に聞いたら
今も同じだよ・・って!
水泳のユニホーム着て歩けるけど
あの半パンはもう絶対イヤ・・って
今は、ハーフパンになって、見た目は勿論
動きやすいですね(´∀`*)ウフフ
晩ご飯
まだまだ、無理・・・
地元のが出るまでガマン😣
なんて思ってましたが、ブロ友さんが
筍、いただきました~~って、書いてあると
どうしても食べたくて
かこさん、我慢できずにやっぱり買ってきました
大きな筍を!!
筍で2品作りました
買って来た筍
鹿児島県産の筍
土曜日に大きな筍が特売で680円でした
姫皮スープ
これ、毎年作ってます
普通は捨ててるみたいですが
勿体ないし、美味しいんです
茹でた筍に付いてる、姫皮の
柔らかい所、美味しいですので
丁寧にはがして、切ります
豚肉と塩、醤油数滴だけ入れた
スープです
木の実を散らして
う~~ん、言う事無しの美味しさ
この時期ならではの味ですね
筍ご飯
最初は、やはり筍炊き込みご飯を
食べたいので、早速茹でて作りました
かこさんは、いつもの炊き込みご飯と
同じく、筍と揚げをだし汁で煮てから
煮汁汁と具に分け
うるち米600g もち米60gといで
そこに4号まで煮汁と具を入れスイッチON
早炊きで炊いてます
茶碗に盛り、木の実を添えて
ホクホクに炊き上がりました
今年も美味しくて倖せ~~
ヤッターって、感じです(´∀`*)ウフフ
スパニッシュオムレツ
卵5個 小松菜、人参、じゃが芋
玉ねぎ、カニカマ
塩、無添加コンソメ、片栗粉、醤油数滴
ゆっくり両面焼きました
レタス、ラディッシュと一緒に
即席漬け
きゅうり、ラディッシュ、みょうが
にらダレ冷奴
木綿豆腐、にらダレ
旬の筍、食べれて良かったです
やっぱり美味しい~~
大満足な晩ご飯でした
筍ご飯も、スープも、スパニッシュオムレツも
孫達と半分個、大喜びでした
筍、まだ残ってます
次は何作ろうかな?
ごちそうさま~
ウンス
花柄のバンダナ、ブロ友のmikaちゃんから
昨年、いただきました
首につけた途端に、こんな格好で
固まっていたウンス
一瞬、何が起きたのか???って思いました
すぐにモデル犬発揮してくれました
はーい、このポーズはいかがですか・・
って、感じ
今週も穏やかな1週間になりますように