goo blog サービス終了のお知らせ 

何をいまさら日記

自分が好きな映画や本について世間様から「いまさら・・」と思われる事を自ら突っ込みます

ベトナム中部旅行 その22

2018-07-08 10:00:00 | 18年 ベトナム中部旅行
次はやっと念願がかないカイディン帝廟へ。
13時過ぎ到着。
前回(8年前)には行けなくて詐欺にあった気分になったんだよな。
フエにぜひ来たいと思ってた大きな理由です。


門がみえますよ。。。
で、これですよ!!!

これこれ、これが見たかった。
セメントなんだろうな。兵馬俑なんだろうねぇ。

カイディン帝はこの下にいるようです。


激写激写。背中にも模様があるんだねぇ。芸が細かい。
繊細な皇帝だったようですね。。。
念願が叶い感激です。

ベトナム中部旅行 その21

2018-07-07 10:00:00 | 18年 ベトナム中部旅行
11時30過ぎ、早々に昼食。今日は宮廷料理。
メニュー。

宮廷料理とは華やかに野菜の飾り切りで彩られた料理ですね。極論でいうと。
まあ、お値段や夜とかだとまた変わるんでしょうが、前に食べたよりははるかに美味しい。
ここは皇帝の衣装も用意されてて着用するのもありのよう。


カメチャーハン。ハノイの伝説が生きる刀つき。

デザートも出て満腹です。

ベトナム中部旅行 その20

2018-07-06 09:55:46 | 18年 ベトナム中部旅行
10時32分ごろ王宮を後に、トゥドゥック帝廟へ。



池のほとりのあずまやの屋根の樋が魚の口だよ。

ジャックフルーツ発見。

この皇帝は在位期間も長く子供もお妃さまも多いんだとか。
しかも廟に遺体が収まってるのかも謎だとか。。。。



グェン朝の系図。この人たちも近代史に翻弄された人生だったろうな。

ベトナム中部旅行 その19

2018-07-05 10:00:00 | 18年 ベトナム中部旅行

ちょいとカメラの調子がおかしいな。。。
鳥カゴが下げられてると「アジアだな」と感じます。
王宮にある「閲是堂」でニャーニャックの演奏が見られる予定でしたが中止になりました。
残念です。200000ドン返金してくれましたが、ダナン空港で返金は勘弁してくださいな(笑)
中のみ撮影です。

客席も近いし、いいのが見られたと思うな。

この後、シクロで王宮内の街を一周します。

気持ちいいです。おじさんの鼻歌付き。



サトウキビジュースの機械の画がヘタウマ。。。


ベトナム中部旅行 その18

2018-07-04 16:50:25 | 18年 ベトナム中部旅行
それではお次はフエの王宮に向かいましょう。

鉄道が動いてますよ。微妙に感動。何せ、前に来たときは本当に走ってなかった。。。

王宮のフラッグタワー。

王宮の外堀と内堀の間には民家もあり(街がある)実際住んでおられます。

だから余計にココを人がバンバン通るんだろうな。
それは前も感じたところです。
グエン王朝の宮殿です。




まだ修復中の場所も


ベトナム中部旅行 その17

2018-07-02 10:00:00 | 18年 ベトナム中部旅行
ティエンムー寺には5月29日が「釈迦生誕日」ということもありたくさんの人が。
やっぱりそうだったかぁ。

ハノイにもいた亀がいました。

ここはベトナムの軍事政権の時代に仏教弾圧に抗議して焼身自殺したお坊さんがいた寺としても有名です。
まあ、そんな展示もあるけど、今はとてものどかです。そしてお坊さんが今も修行してるお寺です。


ベトナム中部旅行 その16

2018-07-01 10:00:00 | 18年 ベトナム中部旅行
翌朝。今日はホイアンに向かって出発です。
でもその前にフエ観光。

ホテルの窓から。カフェが多い。
本日の朝食。フォーを食べる。



フロントの光景。
オンタイムにガイドC氏登場。定刻にホテル発。
まずはティエンムー寺へ。
門前のお店。


前はクルーズ船でここまで来たな。子豚の死骸が浮いてて大騒動だった。。

謎のアオザイ集団。おソロが過ぎます。

ベトナム中部旅行 その15

2018-06-30 16:57:46 | 18年 ベトナム中部旅行
さて、この日の夕食メニュー。

このホテル、天井高いし、いい感じです。おフランス感が随所に。。

天井から鳥かごを下げるなんてシノアですな。
さすがホテルでの夕食。盛り付けも美しいです。
そして、お姉さんが付きっ切りでお給仕してくれます。


貝はベトナム料理のキモだとか???


チャーハンや野菜の炒め物とたくさんのお料理が出て満腹です。
デザートはフルーツ。紅茶を飲んで終了。
バーが騒々しかった。出がけに見たら飲兵衛が一人。。。友達どうにかしろや!!
翌日は8時45分出発になったのでゆっくり朝食を食べてでかけたいと思います。




ベトナム中部旅行 その14

2018-06-29 10:00:00 | 18年 ベトナム中部旅行
ビックCから仕入れの帰り道、まだ夕食には早いのでホテルの窓から見えたジオラマに近づくことに。

買い物は2時間近くかかりました。Tシャツ見たり、食器を見たり。。

これはホテルが公園として整備しているようでした。
中々面白い。
親子連れさんも楽しそうにあちらこちらを覗いてました。
我々もアングルを変えて撮影したりと、楽しい時間をすごしました。
ホテルに戻り、買い物を整理したり、写真を撮ったりしてから夕食へ。
レストランは朝食と同じ。
バイキングかな?と思ったら、夕食はきちんとしたコースかアラカルトを提供するレストランになるようです。


ベトナム中部旅行 その13

2018-06-28 10:00:00 | 18年 ベトナム中部旅行
フエには16時前に到着。途中、GSのキレイじゃないトイレの休憩もあります。
それ以外は運転しまくるドライバーD氏。ほんと、大変よね。
ホテルはインドシンパレスに再び泊ります。
今度は階数は同じで違う棟が割り当てられました。

ウェルカムフルーツ&支配人の手紙付きです。ご丁寧に。。
今日も夕食はホテルにて。時間は19時からにしました。近くのショッピングモールにある
「ビックC」(タイ資本のスーパー)で買い物三昧です。
もうここでしかバラマキ土産を買うチャンスが無いのです。正直、今日は早くフエに戻りたかった。
ガイドC氏も早く家に帰れるしね。
ホテルの部屋から謎のジオラマ(?)を発見。

トイカメラ風に撮影してみた。

藤かなぁ。

インドシンパレスの外観。
ビックCが遠くに見切れてます。

大量のカシューナッツの小袋(塩なし)やドライマンゴーやキャンディーを爆買い。
イチゴのドライフルーツを見つけたので買ったらなんと、タイ製でした。。
軽くショック。。。
日本円で3500円程度を使いました。これでお土産選びからは解放されました。
自分用にドライフルーツ各種も忘れずお買い上げ(笑)
仏教の日が近いせいか、やたらにお坊さんがウロウロしている。
買い出しなんだろうか???