2月の最後。だけど旅行記は終わりませんでした。結局怠けてたもんで・・・。
旅行記前に近況連絡(笑)「1泊2日」もほぼ追い切れてないです。こたつで見てると寝るから(笑)「ハッピートゥゲザー」はヒョジョンが出なくなり、ギョンファンとボムギュンの「G2」体制になったので最近録画もしてません。ゲストに興味のある回だけ録画することにしました。旅行記が終わったら「1泊2日」の視聴記録だけあげます。多分そのうちに・・・。書きたい本の話もあるので頑張ります。
で、オテル・デュー(神の館)を見学。1451年に宰相ニコラ・ロラン夫妻により創設された施療院。
屋根瓦の美しい模様が印象に残る建物です。1971年まで病院として使われていたそうです。医学博物館や美術品の展示も行われています。ミュージアムショップも結構充実。お土産にいいのではと思います。イヤホンガイド(日本語あり)で見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/04ce43d4662be069cd9846f4811d3de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/51/277a7e81a81a4d80667701325268b9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/dee077b868a13848573b1bed776efd4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/a693920e765781f9abc6c5e3fe565683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/55a3bddeec2efb8feb84022335b22933.jpg)
有名なタペストリー。
オークション会場に向かうサーブスタッフ。
病院の厨房や暮らしを展示されたところを抜けて会場に入るみたいでした。かなりビックリしました。因みにここのお手洗いはとてもキレイなので、街歩き時には要チェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/a2630e9d3698fc0bc0aaaec4532ca2c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/0ab089e67ec5a3d5c82553855288db90.jpg)
医学博物館の展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/498e9988480c5f66df846bf89e88b97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/be6b49d5eb92791842746b78ff516918.jpg)
見事なタペストリーや工芸品や彫像もあります。
各自見学後、フリータイム。
出たら、デイジョンの吹奏楽団が演奏中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/15/d75482ab0db7cd245c572de941d9d835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/1cc8f82d3ffb8b02e85bbe369a5cc6bc.jpg)
寒いのでグリューワインを。2ユーロ。鍋を見たらこれが売られてると思っても。
もう夕暮れです。
旅行記前に近況連絡(笑)「1泊2日」もほぼ追い切れてないです。こたつで見てると寝るから(笑)「ハッピートゥゲザー」はヒョジョンが出なくなり、ギョンファンとボムギュンの「G2」体制になったので最近録画もしてません。ゲストに興味のある回だけ録画することにしました。旅行記が終わったら「1泊2日」の視聴記録だけあげます。多分そのうちに・・・。書きたい本の話もあるので頑張ります。
で、オテル・デュー(神の館)を見学。1451年に宰相ニコラ・ロラン夫妻により創設された施療院。
屋根瓦の美しい模様が印象に残る建物です。1971年まで病院として使われていたそうです。医学博物館や美術品の展示も行われています。ミュージアムショップも結構充実。お土産にいいのではと思います。イヤホンガイド(日本語あり)で見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/04ce43d4662be069cd9846f4811d3de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/51/277a7e81a81a4d80667701325268b9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/dee077b868a13848573b1bed776efd4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/a693920e765781f9abc6c5e3fe565683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/55a3bddeec2efb8feb84022335b22933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/5bf1267e7ae6803fece6f1c2f82250a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/93ba3066d95c25b8b1b99255baa717e4.jpg)
病院の厨房や暮らしを展示されたところを抜けて会場に入るみたいでした。かなりビックリしました。因みにここのお手洗いはとてもキレイなので、街歩き時には要チェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/a2630e9d3698fc0bc0aaaec4532ca2c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/0ab089e67ec5a3d5c82553855288db90.jpg)
医学博物館の展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/498e9988480c5f66df846bf89e88b97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/be6b49d5eb92791842746b78ff516918.jpg)
見事なタペストリーや工芸品や彫像もあります。
各自見学後、フリータイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/d316953d507c478ec3da247dbac97ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/15/d75482ab0db7cd245c572de941d9d835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/1cc8f82d3ffb8b02e85bbe369a5cc6bc.jpg)
寒いのでグリューワインを。2ユーロ。鍋を見たらこれが売られてると思っても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/eaf8fd785656b9b0cbb41de5b3625d11.jpg)