何をいまさら日記

自分が好きな映画や本について世間様から「いまさら・・」と思われる事を自ら突っ込みます

17年 シチリア周遊の旅 その28

2017-09-30 11:11:50 | 17年 シチリア旅行
さて、この日の昼食レストランはこんなところ。
たくさんの観光客でいっぱいでした。ここからちらほらアジア系の観光客を見かけるように。

我々のテーブルの近くに欧米系パートーナーと暮らす日本人と思しき女性が居ました。
このテーブルには見事な禿頭男子が。。。特徴的です。
あと、少し離れたテーブルに中国系と思われるカップルが座ってました。
前菜
パスタ

デザートはチョイス可。やはり食べておきたいカンノーロ。
ここは見事な体形の店員がいる。恐らく親族で運営されてるお店。
Sさんと「この店はどんな要員で構成されてるのか」を議論。役割あてっこをして楽しむ。
ゆっくり食事後、今度はカルタジローネに向かいます。
1時間ぐらいのドライブです。
小さな町中を走っていて右折したら、いきなりスカーラがありました。
ビックリ!
どうも植え替え中だったらしくちょっと寂しいですね。
犬連れでくつろぐ青年。
階段のタイルが面白い。


上まで行くと気持ちのいい景色が広がりそうですね。
スカーラの周りは陶器屋さんがたくさん。

階段の上から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年 シチリア周遊の旅 その27

2017-09-28 10:00:00 | 17年 シチリア旅行
ここもシチリア観光のハイライトでかつヨーロッパ人にはド定番の観光地「ピアッツア・アルメリーナ」。
たくさんの観光客がいらしてます。
なんにもないところにを歩いていくとポツンと温室のようなガラスで覆われた建物があります。
その下にハイライトのモザイク画が保存されてます。

ガイドブックや解説書を見ながら見学すると面白いでしょうね。でも無くてもかなり面白いです。


壁にも絵が描かれてたようです。これも興味深い。
見学通路は部屋の上に組まれていて上から床のモザイクを堪能できるようになってます。

これがこの遺跡のハイライトビキニの乙女。

途中復元中のモザイクがあまざらしになってるエリアがあります。
モザイクを跨げますよ。ここも楽しいです。

ここです。だから遺跡なんですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年 シチリア周遊の旅 その26

2017-09-27 07:25:33 | 17年 シチリア旅行
アグリジェントの遺跡発掘に貢献したハードカッスル氏の記念館。遺跡の中にございます。


ここは車の待機所やお土産物屋がある大きな出入り口に近いので現世の賑やかさがございます。
ここまで来ると人も多くなります。
遺跡の一本道で小型のキャリーを引きずる日本人らしき男性を見かけました。
しかも彼はこの方向からやってきました。人の流れでいうと逆走です。あれは大変だろうと思います。
アグリジェントの遺跡は入口と出口が別と考えた方が良い作りなんです。
大きな手荷物は遺跡見学の時には持ってるとかなり不便なので日程を組まれるときは考えたほうがいいですね。
このエリア最後の神殿。
このあと連絡橋を渡り別エリアへ。

テラモーネのレプリカ。場所が解りにくいです。

入場券は回収された(ドライバーA氏が会社に経費請求するのに必要)ので記念に撮影。
このあと激込みのバールのトイレに行き(公衆トイレが故障)ピアッツア・アルメリーナへ向かいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年 シチリア周遊の旅 その25

2017-09-20 14:22:21 | 17年 シチリア旅行
遺跡の中は広いのでゆとりを持って見られますよ。
これだな入口から見えてたのは。



ババンとザ・ギリシャ神殿でございます。

イカロス像。職場の先輩には「ここに要らんやろ」と言われてました。私はイヤではないですけど。


遺跡の中に何故かヤギがいます。シチリア固有種らしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年 シチリア周遊の旅 その24

2017-09-18 17:02:36 | 17年 シチリア旅行
この日の朝食。
チェックアウト後8時30分ホテルを出発。アグリジェント観光に向かいます。
が、入口はすでにして長蛇の列!観光バスがたくさん停まってますよ。

ヒマなみんなのアイドル猫。
遺跡みえてるのに。。。
この団体さんはフランスからのツアー。圧倒的にシニアたちが多く、しかも元気だ。
入るのに30分以上待ちましたが、途中でドライバーA氏につつかれて後ろを見ると同じぐらい行列が続いてました。
退屈なので土産物屋でヒマをつぶしながら並ぶしかない。
周りはオリーブ畑
行列の原因は手荷物検査です。
ツアーのおじちゃんの一人はホテルで貰ってきたのか大量のキャンディーがリュックからこぼれて一同爆笑。
楽しそうでいいですね。
やっと入れました。

遺跡の周りはこんな感じです。


こんな感じで道が整備されてます。日陰が無いので帽子や日傘は必須かと。
遺跡と言えば野良ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年 シチリア周遊の旅 その23

2017-09-13 16:56:35 | 17年 シチリア旅行
さて、今回の旅行でお土産は「塩」と決めておりました。
マルサラで売ってるか分かりませんでしたが、どうやら土産物屋で販売してるようです。
結論から言うとタオルミーナでも同じ価格2ユーロで販売してる所がありました。
マルサラで焦る必要はありません。ご安心ください。しかもタオルミーナの方がパッケージがキレイ(笑)
しかし、そうとは知らずとあるカフェの店先で塩を見つけ買う私。
重かったよう(笑)
マルサラ酒の試飲もOK!Sさんはココで小さいジャムを買ってました。

ここから一路アグリジェントへ。
ホテルはコルヴェルデ・パークホテル。

お外です。

夕食はホテルで。プリフィックスメニューで、自分でメニューをチョイス。
イワシのパスタ
豚肉のソテー
カポナータ
デザートは遠慮させていただきました。
Sさんはリゾットと切り方が豪快なサラダであまり食が進まず、従業員に心配されてました。
周りは見事に欧米系外国人の夫婦ばかり。。。壮観でした。
翌朝、朝食前にホテルからアグリジェントの遺跡を望む。
これはテラス席。

ホテルからはこんな景色が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年 シチリア周遊の旅 その22

2017-09-12 16:56:23 | 17年 シチリア旅行
次はマルサラへ移動。日曜の昼間ということもあり、開いてる店がありません。
開いてるのはカフェのみ。
しばし街を彷徨う私たち。

このあたりにカフェやレストランあり。

きれいな色の塔。
ここシチリア島は第2次大戦中の連合軍とドイツ軍の戦闘地でございます。


ローマの遺跡もあります。

マルサラの街は暑くて静かな街でした。平日の来訪がオススメ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年 シチリア周遊の旅 その21

2017-09-09 16:35:55 | 17年 シチリア旅行
やっと、昼食場所のオリーブオイルファクトリーへ。
これがここの農園のオリーブオイル。
ワインも含まれてます。
周りでは賄い中。
前菜。

パスタ。これが旅行中一番美味しいパスタでした。肉はないけどトマトの旨味が効いてる。
デザートはナッツのアイスクリーム。
レストランの中はこんな感じ。
外はこんな感じです。

このあと塩田にお立ちより。

野良です。おじさんがもれなくついてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年 シチリア周遊の旅 その20

2017-09-04 06:48:27 | 17年 シチリア旅行
ノルマン城のはず
ここで、道に迷いつつある私たち。しかも合流時間は近づく。。。

ここはノルマン城とは関係ないとこでした。

霧が出てました。教会からは「はよ、お参りに来んかいね」といった感じでガンガン鐘の音が響いてました。
今日は日曜日です。。。。
このあと、無事駐車場でドライバーA氏と合流。トイレに行くべく、公衆トイレを教えてもらう。
50セントのチップ要でした。
次はトラーパニの街を通って昼食場所へ。我々の行動が時間通り過ぎて、レストランに着くのに調整が必要になるA氏。気の毒(笑)
途中の展望場所から

トラーパニの町中をグルグル回る。ここでも教会に向かうらしい人が目立つ。
時間つぶしで海辺のフォトタイム。

魚が居ます。

トラーパニの街。

ダイビングが趣味な先輩にこれを送ったら「沈めてくれ~」というコメントが返ってきた。
海の色がキレイですね。月並みな感想ですいません(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年 シチリア周遊の旅 その19

2017-09-01 16:49:56 | 17年 シチリア旅行
日曜の朝ということもあり、非常に静か。観光客もまだまばらです。出会うのは野良犬&野良猫。
自由時間は1時間程度。街歩きスタート。
マトリーチェ教会近くからぐるっと廻りました。

ここは犬が多かったな。

街の中心地です。
こいつのお気にはATMブース。

ここはたぶん有名な菓子店。
朝から結構、お菓子をつまんでカフェを飲んでる人を見た。


いきなり霧が出る。。雲海の中です。
ご挨拶いただきましたよ。

地理関係が不明なままSさんと彷徨っておりました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする