
ツアー6日目この日の10時ころに国境を超えてスロベニアへ入国しました。まだ道路もすいており、添乗員さんが一番恐れていた渋滞につかまることなくポストイナ鍾乳洞に着きました。写真の鍾乳洞入口のすぐ隣のレストランで昼食。レストランはエントランスのステンドグラスも凝っていて、チロルの山小屋を連想させる素敵な作りでした。デザートのギバニッツァ(シュトゥーデルの生地にアップルクラム・生クリームなんかを挟んだケーキ)は表面がコゲコゲでしたが、おいしかった。
で、ポストイナ鍾乳洞。ヨーロッパでも規模の大きい鍾乳洞ですが、鍾乳洞の美しさよりも、これを見に行くトロッコが実に楽しい。ずっと乗ってたい。20世紀初頭にはもうレジャー化されていたようで、その歴史にびっくり。見に行く時はカッパを被るのがお勧めです。結構濡れますので・・。
そこからスロベニアの首都リュブリャナへ。夕暮れの中市内を徒歩観光しました。街はイースター休暇で静かですが、学生が旅行に来ていて大騒ぎ。イギリスの学生さんですが、体をブルーに塗って大騒ぎ。ま、若いですから。
で、ポストイナ鍾乳洞。ヨーロッパでも規模の大きい鍾乳洞ですが、鍾乳洞の美しさよりも、これを見に行くトロッコが実に楽しい。ずっと乗ってたい。20世紀初頭にはもうレジャー化されていたようで、その歴史にびっくり。見に行く時はカッパを被るのがお勧めです。結構濡れますので・・。
そこからスロベニアの首都リュブリャナへ。夕暮れの中市内を徒歩観光しました。街はイースター休暇で静かですが、学生が旅行に来ていて大騒ぎ。イギリスの学生さんですが、体をブルーに塗って大騒ぎ。ま、若いですから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます