何をいまさら日記

自分が好きな映画や本について世間様から「いまさら・・」と思われる事を自ら突っ込みます

なぜか名古屋にいます 甘いもの堪能

2017-09-08 18:32:00 | 旅行
さて、私が食べまくった甘いもの。
まずは覚山王駅のBiscuitから。
ホントに小さなお店です。
買ったもの。
シフォンケーキはチョコオレンジを選びました。しっとりフワフワです。

次は近くの「覚山王 吉芋」。

浅草娘と三社祭を選ぶ。意外に三社祭が見た目より柔らかくて旨い。

JR名古屋高島屋で買った「シェシバタ」。ここ限定抹茶のケーキ。

色んな美味しさが層になってます。
つぎはもう少し定番を試したいな。

生春巻きで、ちょっと調整(悪あがき)

最後に新幹線であんまき(笑)
これを続けたら糖尿病になるよ。
気をつけます。




なぜか名古屋にいます その2

2017-09-06 12:49:35 | 旅行
昨日の夕方ごろから雨が降りだしました。何だか蒸し暑い名古屋です。
最後の名古屋メシも鉄板ナポリタン。
メイチカのシャポーブランで。
ドリンク付き920円は納得価格では。

まん丸鉄板なんで確かに卵は薄焼きになります。ミートソースも選べる。
しかし、梅田の地下街も迷子になりますが名古屋もかなり分かんないな。
まあ、地図無しで街歩きをするほうが非常識ですな。。
ホテルはロイヤルパーク名古屋にしたのですが、理由は大浴場があるから。SPAということらしいですが、カードキー無しでは入れない仕組み。お掃除は小まめに入れてるらしくキレイでした。
シングルでしたが、あまり狭さを意識させず。ただ冷蔵庫が狭さを実感させてくれます。これは開けてみたら納得。是非とも見てみて。
あ、トイレと洗面台のレイアウトもだなぁ。
いま、名古屋を出ました。3時すぎにはいえに帰ってるはず。近いってラク(笑)実感!
デザートに車内で藤田屋の大あんまきをいただく。かすかに塩気を感じるあんこと皮のバランスがよくて、ペロリと食べました(笑)
バランスが取れてないな(笑)美味しいからいいかな。

なぜか名古屋にいます その1

2017-09-05 20:31:13 | 旅行
さてシチリア旅行記の間に名古屋が入ります(笑)
高額な年会費を払い、スカイチームエリートのステータスを手に入れた私。
年会費の元を取りたいとJTBの国内旅行に使えるバウチャーに引き換えました。ただし、このバウチャーは使うのに色々な制限があるのが玉にキズですな。
飛行機に乗るために東京に行こうかと思ったものの、今回は中々休みの予定が立たなかったので体の負担が少ない名古屋に決めました。
あんまり予定を入れずにゆっくりします。
朝は新大阪を11時前に出る新幹線で出発。新幹線は足元が広くてラク。
名古屋は大都市。人が多い。
12時前なのに名古屋駅中の飲食店は満員。
諦めてエスカ地下街の「リッチ」で鉄板ナポリタン980円を食べました。
トマトソースの味が濃い。
そこから地下鉄東山線の「覚山王」駅にある「Biscuit」へ。
そして好例の逆走(笑)グーグルマップがあるのにね。
かなり逆走してから戻る。しかもかなり暑くなってきた(笑)日差しがきつい。
今回でグーグル先生とはかなり仲良くなれた(思いたい)。
やっとたどりついた「Biscuit」。

次に「ヤマザキマザック美術館」へ。
ガレやドームやら私の大好物うねうねを堪能してホテルへ。
夕食は買い込んだ甘いもの三昧。
食べまくりました。
長くなりすぎたので続きはまた今度に!

17年 シチリア周遊の旅 その20

2017-09-04 06:48:27 | 17年 シチリア旅行
ノルマン城のはず
ここで、道に迷いつつある私たち。しかも合流時間は近づく。。。

ここはノルマン城とは関係ないとこでした。

霧が出てました。教会からは「はよ、お参りに来んかいね」といった感じでガンガン鐘の音が響いてました。
今日は日曜日です。。。。
このあと、無事駐車場でドライバーA氏と合流。トイレに行くべく、公衆トイレを教えてもらう。
50セントのチップ要でした。
次はトラーパニの街を通って昼食場所へ。我々の行動が時間通り過ぎて、レストランに着くのに調整が必要になるA氏。気の毒(笑)
途中の展望場所から

トラーパニの町中をグルグル回る。ここでも教会に向かうらしい人が目立つ。
時間つぶしで海辺のフォトタイム。

魚が居ます。

トラーパニの街。

ダイビングが趣味な先輩にこれを送ったら「沈めてくれ~」というコメントが返ってきた。
海の色がキレイですね。月並みな感想ですいません(笑)


17年 シチリア周遊の旅 その19

2017-09-01 16:49:56 | 17年 シチリア旅行
日曜の朝ということもあり、非常に静か。観光客もまだまばらです。出会うのは野良犬&野良猫。
自由時間は1時間程度。街歩きスタート。
マトリーチェ教会近くからぐるっと廻りました。

ここは犬が多かったな。

街の中心地です。
こいつのお気にはATMブース。

ここはたぶん有名な菓子店。
朝から結構、お菓子をつまんでカフェを飲んでる人を見た。


いきなり霧が出る。。雲海の中です。
ご挨拶いただきましたよ。

地理関係が不明なままSさんと彷徨っておりました(笑)