2/9の発表会まで4週間。
残りのレッスン回数も、4回となりました。
今日からピアノの蓋は全開にし、
音抜けや、フニャフニャしているところを、
マルカートやフォルテで鳴らす練習を徹底。
足が床に着いているか、骨の山、指先、
音を鳴らすためのフォームも細かくチェック。
ハンマーが弦を打つスピードを見せ、
「ホールの一番後ろ、隅々まで音を届けて!」
と言うと、皆音が変わります。
音を鳴らすには、意識の持ち方も大事です。
音がしっかり鳴らせてこそ、
曲をこう表現したい! という想いも叶えられます。
お家でも、ホールで弾いてるつもりで、
いい音たくさん鳴らしてほしいです
残りのレッスン回数も、4回となりました。
今日からピアノの蓋は全開にし、
音抜けや、フニャフニャしているところを、
マルカートやフォルテで鳴らす練習を徹底。
足が床に着いているか、骨の山、指先、
音を鳴らすためのフォームも細かくチェック。
ハンマーが弦を打つスピードを見せ、
「ホールの一番後ろ、隅々まで音を届けて!」
と言うと、皆音が変わります。
音を鳴らすには、意識の持ち方も大事です。
音がしっかり鳴らせてこそ、
曲をこう表現したい! という想いも叶えられます。
お家でも、ホールで弾いてるつもりで、
いい音たくさん鳴らしてほしいです