ピティナ・指導者ライセンス筆記試験を受けてから1カ月経ち、結果こないなあ…
気になっていましたが、数日留守にしていたら届いていました。
無事、合格
昨年の傾向をふまえて勉強したところは点数取れたので、まぁ満足。
今回わからなかった分野は、今後どう勉強したらいいか考えたいと思います。
音楽史は書籍を読んで流れがわかったはずでも、時間が経つと脳から消去されることがわかり、学生の頃のように知識が蓄積していかない(^^;
試験という緊張感がなければ覚えられないかも⁉️
来年も知識の復習、新たな勉強の機会として、試験を受けてみたいです。
気になっていましたが、数日留守にしていたら届いていました。
無事、合格

昨年の傾向をふまえて勉強したところは点数取れたので、まぁ満足。
今回わからなかった分野は、今後どう勉強したらいいか考えたいと思います。
音楽史は書籍を読んで流れがわかったはずでも、時間が経つと脳から消去されることがわかり、学生の頃のように知識が蓄積していかない(^^;
試験という緊張感がなければ覚えられないかも⁉️
来年も知識の復習、新たな勉強の機会として、試験を受けてみたいです。