菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

PTC講座

2016-05-19 | 講座
今年度第一回目のPTC講座
高橋正夫先生「新版 ピアノ・オルガンの本 ステップアップ講座」
受講してきました。


一曲一曲取り上げながら、先生が何度も繰り返しおっしゃっていたのは、
「まず歌ってみよう!」

崩れやすいリズム、アーティキュレーションを歌って確認。
メロディーを歌うことで、表現が豊かになる。
音楽的な演奏を目指すには、とにかく歌ってみること。


日々のレッスンでも、音名・拍子をカウント・歌詞で歌いながら弾くことはたくさんやっていますが、歌えないうちは、やはり弾けません。

うちの生徒達は歌うのが好きな子が多く、フレーズを感じて音楽的に弾くのは上手な傾向。
これで拍とリズムもよければなぁ… といつも思います^^;


今年度のPTC講座全6回、指導法や演奏法、何か新たな発見があることを期待しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒河メソッド研究会 | トップ | 7月ステップ 譜読み中 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

講座」カテゴリの最新記事