菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

黒河メソッド研究会

2016-05-16 | 講座
今日は黒河メソッド研究会に参加してきました。

コンクールの最新情報から、指一本一本の機能の違い、先生の豊富な経験に基づくお話をたくさん聞くことができました。

帰ってからのレッスン、生徒達の出す音が、いつも以上に気になり…
気の抜けたような音を見過ごせない!
姿勢、手の中の筋力、バネで音を飛ばすこと、指先を入れるのか抜くのか?
研究会で得た旬なものを伝えるレッスンとなりました。

ピアノは自分で音を作る楽器。
いい音を鳴らし、味わえる耳を育てていきたいものです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌のレッスン | トップ | PTC講座 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

講座」カテゴリの最新記事