菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

本番3週間前の課題

2025-01-28 | 発表会
発表会本番まで3週間きりました。

今週から、
お辞儀
コメント・曲紹介の間にイスの調整、手のポジションやペダルの踏み具合を確認
演奏
お辞儀
当日のステージと同じ流れで本番練習を始めました。


演奏の完成度はまだまだですが、それよりも気になるのはお辞儀。
小さい生徒たちは真っ直ぐ立てず、お辞儀も斜めにくねっとなってしまいます。
「プリンセスになったつもりで❗️」
と言ってみたり、どう伝えれば良くなるのか、考え中です‥


高学年の生徒たちの課題は、音が下向き⤵︎
鍵盤を押すだけでは響きを作れず、手の中の支えを意識したり、引き上げるタッチ、つかみとる動き、しつこくレッスンしています。

ピアノの蓋を全開にし、レッスン室では響きすぎるぐらいにしないと、ホールでは響かず。
ホールで弾く気持ちよさを感じてもらうには、自分の音を聴く耳が必要。

課題は山ほどあるけれど、全て言えばいいというわけではなく、優先順位はいかに?
残り数回のレッスンで何をやれば効果的か、よく考えて作戦を立てたいと思います。


お家では、気持ちがのってる❗️何かいい❗️
と感じたことを大いにほめ、盛り立ててもらい、本番を楽しみにしてもらえれば嬉しいです。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年明けレッスン | トップ | 鍵盤のつばさ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発表会」カテゴリの最新記事