菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

PTC講座

2014-01-17 | 講座
今年度最後のPTC講座は、
松本倫子先生の「ツェルニー」&「ハノン」活用法

松本先生の講座は二回目で、前回聞いた内容もありましたが、
ピアノ指導、ご自身の子育て経験からくるアドバイスは、
私が励まされてるような感じ(^^)
指導も子育ても忍耐だけれど、
ポジティブ思考、先生の大らかさも見習いたいと思いました。

「ツェルニー」「ハノン」の練習は嫌いな生徒が多いもの。
何のために、なぜやるのか?
きちんと情報を伝える大切は、
いつも心に留めておきたいです。

先生お勧めの 「ツェルニー 125のパッセージ」
帰ってきて30曲程弾きました
中級レベルの生徒たちには、効果がありそう・・・
全曲弾いて、勉強してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のレッスン

2014-01-15 | 発表会
今週は、発表会の曲中心のレッスン

仕上げるためのポイントや、上手くいかないところは、
皆それぞれ違い、どう言えば伝わるのか?
どんな練習法がいいか?
弾いて見せる、大げさに歌う、
定着するまで繰り返す、注意を復唱させる、
あの手この手 脳みそフル回転の毎日です^^;

長い期間をかけて仕上げる曲は、
毎週上り調子で良くなるとは限らず、
後退・停滞することもあります。

そこを乗り切る過程も、いい経験。
良くなるために知恵をしぼって考え、練習する。
根気がいりますが、頑張りどころです。

レッスンでは、いくら厳しい要求をしても、
泣かずについてくる生徒達を見て、
私も、自分に対するハードルを上げなければ
気持ちが引き締まります^_^


明日は、気分転換に体を動かしてきます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の鳴らし方

2014-01-11 | 発表会
2/9の発表会まで4週間。
残りのレッスン回数も、4回となりました。

今日からピアノの蓋は全開にし、
音抜けや、フニャフニャしているところを、
マルカートやフォルテで鳴らす練習を徹底。

足が床に着いているか、骨の山、指先、
音を鳴らすためのフォームも細かくチェック。

ハンマーが弦を打つスピードを見せ、
「ホールの一番後ろ、隅々まで音を届けて!」
と言うと、皆音が変わります。
音を鳴らすには、意識の持ち方も大事です。

音がしっかり鳴らせてこそ、
曲をこう表現したい! という想いも叶えられます。

お家でも、ホールで弾いてるつもりで、
いい音たくさん鳴らしてほしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作曲家の伝記

2014-01-09 | お薦めいろいろ
発表会などで一曲を深く勉強する機会に、
ぜひ読んでほしいのが、作曲家の「伝記」

自分の弾いている曲を作った人は、どんな生涯を送ったのか?
これを知ったうえでの演奏は、曲に対する印象、
思い入れも深くなるのではと思います。


低学年でも読めるマンガ、絵本シリーズ

マンガ音楽家ストーリー (ドレミ楽譜出版社)


学研 音楽まんがシリーズ
CD付きのものもあります。


CD絵本 (カワイ出版)
CDはピアノ曲だけでなく、オーケストラや色々な編成、
「これ、聴いたことある!」という代表曲が入っています。


世界の音楽家たち(汐文社)
マンガのような絵が、とてもわかりやすいです。

レッスン室に置いてあるものは、貸し出しできます


ベートーヴェン「エリーゼのために」
ピティナピアノ曲事典で作曲家解説を読むことができます。
耳が聴こえなくなってから、私と同じ年齢に作られた曲・・・
ベートーヴェンがこの年で、どんな想いを持って作曲したのか?
私にとっては、大人の世界を感じてしまう曲です。
皆さんはどんな印象を受けますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験レッスン

2014-01-07 | レッスン日記 (2013.4~)
今日は、幼稚園年中さんの体験レッスンがありました。

お姉ちゃんのレッスンに何度もついて来ているのですが、
昨日は緊張してよく眠れなかった とのこと。
自分のお名前が言え、先生の名前もフルネームで知っていて、びっくりでした(^^)

最初はピアノの蓋を全開にして、ハンマーの動きを見てもらいながら、
強い・弱い、固い・柔かい、
色々な音が出ることを知ってもらうことからスタート

その後「ピアノパーティーA」を使って
右手・左手
指番号
鍵盤 高い・低い・上がる・下がる
7つの音の名前
レッスンしました。

黒鍵2つ・3つの仲間さがしは、新しいカードが登場!


お母さん・お姉ちゃんが見守る中、
30分のレッスンに集中でき、
終わりのごあいさつまで立派でした。

来週からレッスンを始めることになり、
これからの成長がとっても楽しみです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする