4月26日 ユーゲンフルスト
いよいよ蕾が赤らみ

27日 さらに大きくなり

今年の1番花が咲きました✨🙏✨
28日 朝9時

この日は2輪

同じ花の2時25分

4月29日㊗️朝9時前

ドアを開けたら

花の笑顔がいくつも✨

咲いていました✨🙏✨

4月30日 咲いて2日目のバラ

麗しい時です✨

花の赤の色合いと葉の緑の色々がとても美しい
バラです。
去年より1週間以上早く咲き出した早咲きの赤バラ、ユーゲンフルストは、1875年にフランスのSOUPERT AND NOTTINGによって作出されました。
BARON DE BONSTETTENと実生のバラをかけ合わせで出来たバラです。①
(実生とされるのは掛け合わされたバラに名前がない場合に書かれているようです。)
BARON DE BONSTETTENは、フランスの
LIABAUDにより、1871年に作出されました。
①赤バラの親で知られるジェネラルジャックミノーと、1800年代に人気のあったとされるGEANT DES BATAILLESをかけ合わせたものです。①
作出されたバラには、登録時に交配種の名前が記されており、遡って系譜を辿ることが出来るものもあります。
有名な赤バラのバロン・ジロー・ドゥ・ランは、このユーゲンフルストの実生①または枝変わり②とありました。
①Botanica's ROSES
②オールドローズ・花図譜
ユーゲンフルストは、オールドローズの系統の
ハイブリッド・パーペチュアル(HP)に分類されます。
ハイブリッド・パーペチュアル(HP)とは、
オールドローズがモダンローズに移行する最終段階の系統です。オールドローズのポートランド、ブルボン、チャイナ、ノワゼットなど返り咲きするものを繰り返し交配を重ね、さらにティーローズも加わったもの(②)とされています。
バラの分類には、大きく分けて
野生種(原種)のワイルドローズ、
栽培品種のオールドローズ、
モダンローズ(1867年「ラ・フランス」ハイブリッド・ティー第一号の系統以降)があります。
オールドローズには、
1.アルバ
2.エアシャー
3.ブルボン
4.ブールソール
5.ケンティフォリア
6.チャイナ
7.ハイブリッドチャイナ
8.ダマスク
9.ハイブリッド・ブラクテアータ
10.ハイブリッド・フォエティダ
11.カリガ
12.ハイブリッド・ムルティフローラ
13.ハイブリッド・パーペチュアル
14.ハイブリッド・センペルウィレンス
15.ハイブリッド・セティゲラ
16.ハイブリッド・スピノシッシマ
17.モス
18.ノワゼット
19.ポートランド
20.ティー
の分類があります。③
③別冊NHK趣味の園芸 バラ大百科 2006年
より