goo blog サービス終了のお知らせ 

今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

過去に戻ることのできる同期会は楽しい

2015年10月29日 | 放言大論
2泊3日の同期会も今日が最終日。横浜中華街で昼食を食べ解散する予定になっている
昨日までの雨も止み、青空が広がっている
昨夜1時過ぎまで騒いでいたが、中高年は朝が早い
朝風呂に入る者やら、散歩に行く者やらバラバラに行動するが、7時の朝食には何事もなかったように全員がきちんと集まる

ホテルの窓から遙か遠くに「小田原城」が見える



出発間際に「寛一お宮像」がホテルの近くにあることを知った
散歩に出かけた連中はカメラにきちんと収めていた

熱海駅から横浜駅までは全員電車で移動
途中、年寄りに席を譲っていた仲間がいた。彼も十分年寄りなのに……
「立派」と話すと、「人間として当然だ」と彼は言う。いい人生を歩んできている
 
横浜中華街
中華街は初めてで楽しみだった。東京に次ぐ大都市、人の数が半端ではない
真っ直ぐに歩くことができないほどの人の波。好景気時代の札幌ススキノの夜を思い出した

 

地元の幹事は超有名店を予約し試食したところ、価格と献立に満足できず他店に変更になったと語る
事前に地元の幹事数名が集まり、自腹を切ってこの日のために準備してくれたのだ
 
2泊3日の同期会が楽しく笑顔で終えることができたのも彼らのお蔭だ

昼食後、固い握手を交わし再会を約束、北は北海道、南は九州・沖縄へと別れた
一定の年齢を重ねると輝かしい未来は期待できないが、過去に戻ることができる同期会は何故か元気になることができる
次回は、2年後に九州で開催を予定している



ところで私だが、あと2泊して観光する予定のため、地元の幹事と二次会に参加
午後8時、最後の一人と別れた。ホテル到着後は2日間の寝不足と酔いもあり爆睡

撮影 平成27年10月12日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする