美ヶ原高原美術館 最終回
美術館には、およそ350点の現代彫刻が常設展示されている
写真を整理していて、まだ200点も撮っていないことがわかった
142 伊東 傀:「マントの女」1980年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/1ac9165d62873e924fe3cd5e71536ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/91cc088e385710e4d3c6778792e3f88d.jpg)
143 中農 美枝子:「Tanha」1983年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/c9da647ae49dbbc12ddb69fcfa2731fa.jpg)
144 柳原 義達:「犬の唄」1971年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/bc68816e4d5d1c276b9b2b58e1b05176.jpg)
145 浦山 一雄:「Gパン」1972年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/dc8e45627b76862786c220275bc075c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/93648e2e0b57d8b6e0071ac8939508f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/3ef6c4b92db90ef8b7bf0f159e8fadd3.jpg)
146 中垣 克久:「山上のソロ」1986年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/3be6ad95b09f3731ddf4895982e8981d.jpg)
BS1で放映されている「駅・空港ピアノ」などを好んで視聴しているが、「高原ピアノ」も面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/5daaf9513ce60898818e504be5dabb93.jpg)
147 土田 隆生:「表象-<中間距離>」1986年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/1d95dd9d516e34f2b3a1f92882602c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/1b3087fa695a222532a02c8280f1bb3a.jpg)
148
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/b68a1800809d613f9388deef057ef655.jpg)
109で紹介した エヴゲーニ・ビクロビッチ・ブチェ-チッチ(ソ連):「剣を鍬にやきなおそう」1957年を角度を変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/a6067b105f77c03dd9fde0d6b978fc16.jpg)
149 堀口 泰造:「捕虜」1980年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/212698ec50cd264a7414c1fbe8040059.jpg)
150 金 水鉉(韓国):「女人像」1971年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/1f0f49f96684883c72b4be4f81028156.jpg)
151 淀井 敏夫:「海辺の女」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/3575ec680cdbb7c42a628303aef310a2.jpg)
152 圓鍔 元規:「みぎわ(汀)」1972年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2f/db520a7ff97456890ecae914f32c43c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/4482fd1020d60d48858ebaff98575bfe.jpg)
153 山県 寿夫:「安楽椅子」1976年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/90af83f7353da38f8d7c2186259afde6.jpg)
154 桜井 祐一:「まどか」1967年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/570ef9abf3c2d41ed8d60898f7d5b8f3.jpg)
155 橋本 二郎:「翔」1981年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/7648ea885315752a327b9d06959e6114.jpg)
156 雨宮 敬子:「佇立」1982年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/d8694a214eddd4c02572d6910c93519d.jpg)
157 佐藤 助雄:「個の時」1980年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/d266881d590dd8e42b716f9da9f66c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/14f765b10a90cbeeb86da02d1cf28d18.jpg)
158 矢崎 虎夫:「サリーを着た娘」1979年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/97a35d94aa3443304f72199a15b32553.jpg)
159 マリオ・アゴスティネッリ(ブラジル):「ドン・キホーテ」1985年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/18f2280e8a19e61bcbebb27b1401f25e.jpg)
美術館の出入り口。入館から3時間40分も要した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/bb27a1d2f136f802783b47d659d55268.jpg)
愛車が待っている駐車場へ。遠くに見えるのが美術館のゲートである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/8ff947f9b293aaf02b8cd5602b2d8016.jpg)
撮影 平成30年10月15日
美術館には、およそ350点の現代彫刻が常設展示されている
写真を整理していて、まだ200点も撮っていないことがわかった
142 伊東 傀:「マントの女」1980年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/1ac9165d62873e924fe3cd5e71536ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/91cc088e385710e4d3c6778792e3f88d.jpg)
143 中農 美枝子:「Tanha」1983年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/c9da647ae49dbbc12ddb69fcfa2731fa.jpg)
144 柳原 義達:「犬の唄」1971年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/bc68816e4d5d1c276b9b2b58e1b05176.jpg)
145 浦山 一雄:「Gパン」1972年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/dc8e45627b76862786c220275bc075c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/93648e2e0b57d8b6e0071ac8939508f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/3ef6c4b92db90ef8b7bf0f159e8fadd3.jpg)
146 中垣 克久:「山上のソロ」1986年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/3be6ad95b09f3731ddf4895982e8981d.jpg)
BS1で放映されている「駅・空港ピアノ」などを好んで視聴しているが、「高原ピアノ」も面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/5daaf9513ce60898818e504be5dabb93.jpg)
147 土田 隆生:「表象-<中間距離>」1986年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/1d95dd9d516e34f2b3a1f92882602c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/1b3087fa695a222532a02c8280f1bb3a.jpg)
148
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/b68a1800809d613f9388deef057ef655.jpg)
109で紹介した エヴゲーニ・ビクロビッチ・ブチェ-チッチ(ソ連):「剣を鍬にやきなおそう」1957年を角度を変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/a6067b105f77c03dd9fde0d6b978fc16.jpg)
149 堀口 泰造:「捕虜」1980年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/212698ec50cd264a7414c1fbe8040059.jpg)
150 金 水鉉(韓国):「女人像」1971年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/1f0f49f96684883c72b4be4f81028156.jpg)
151 淀井 敏夫:「海辺の女」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/3575ec680cdbb7c42a628303aef310a2.jpg)
152 圓鍔 元規:「みぎわ(汀)」1972年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2f/db520a7ff97456890ecae914f32c43c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/4482fd1020d60d48858ebaff98575bfe.jpg)
153 山県 寿夫:「安楽椅子」1976年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/90af83f7353da38f8d7c2186259afde6.jpg)
154 桜井 祐一:「まどか」1967年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/570ef9abf3c2d41ed8d60898f7d5b8f3.jpg)
155 橋本 二郎:「翔」1981年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/7648ea885315752a327b9d06959e6114.jpg)
156 雨宮 敬子:「佇立」1982年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/d8694a214eddd4c02572d6910c93519d.jpg)
157 佐藤 助雄:「個の時」1980年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/d266881d590dd8e42b716f9da9f66c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/14f765b10a90cbeeb86da02d1cf28d18.jpg)
158 矢崎 虎夫:「サリーを着た娘」1979年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/97a35d94aa3443304f72199a15b32553.jpg)
159 マリオ・アゴスティネッリ(ブラジル):「ドン・キホーテ」1985年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/18f2280e8a19e61bcbebb27b1401f25e.jpg)
美術館の出入り口。入館から3時間40分も要した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/bb27a1d2f136f802783b47d659d55268.jpg)
愛車が待っている駐車場へ。遠くに見えるのが美術館のゲートである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/8ff947f9b293aaf02b8cd5602b2d8016.jpg)
撮影 平成30年10月15日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます