蔵の街・喜多方から、本日の街なかは寒さにも負けず大勢の観光客で賑わってました。どんよりと曇って殆ど日差しがなく秋深まると言う感じです。午後から一度街なかを通過しただけですが、大型の観光バスを何台もみました。街なかをマップ片手に散策しているお客様もかなりの数でした。
第3回ふれあいきたかた農業まつり・雄国新そばまつりです。押切川公園体育館。会場いっぱいにテントが張られ喜多方の農産物が全て揃いました。喜多方では米・麦・蕎麦・大豆・小豆・果実・野菜類と加工品の数々、全ての農産品が生産出荷されている様です。和牛・豚・鶏・河魚・それに豊富な山菜類と加工品など・蜂蜜もあります。・・きりがないのでこのぐらいにしておきます。野菜などの朝市も市内各所で行われています。
観光客の皆さんもお土産に、喜多方の農産物を加えてみたらどうでしょうか? チョット荷物になりますがね。
本日の画像は秋色深まる慶徳寺です。かや葺の山門と左手の大銀杏、黄葉がきれいです。落ち葉が地面を黄色に染めます。慶徳寺は源翁和尚が応安元年(1368)一庵を結んだのが始まりとされる由緒ある名刹です。熱塩温泉の示現寺を開基してのも源翁和尚で数年後の永和元年(1375)でした。喜多方の神社仏閣巡りには是非加えておきたいお寺だと思います。
新宮熊野神社・長床の樹齢800年と言われる大銀杏はまだ緑が残り、11/22(土)の長床ウォーク(駅~長床)の頃が黄葉の見頃だと思います。ぜひ長床ウォークに参加してみてください。約7・キロのコースです。
第3回ふれあいきたかた農業まつり・雄国新そばまつりです。押切川公園体育館。会場いっぱいにテントが張られ喜多方の農産物が全て揃いました。喜多方では米・麦・蕎麦・大豆・小豆・果実・野菜類と加工品の数々、全ての農産品が生産出荷されている様です。和牛・豚・鶏・河魚・それに豊富な山菜類と加工品など・蜂蜜もあります。・・きりがないのでこのぐらいにしておきます。野菜などの朝市も市内各所で行われています。
観光客の皆さんもお土産に、喜多方の農産物を加えてみたらどうでしょうか? チョット荷物になりますがね。
本日の画像は秋色深まる慶徳寺です。かや葺の山門と左手の大銀杏、黄葉がきれいです。落ち葉が地面を黄色に染めます。慶徳寺は源翁和尚が応安元年(1368)一庵を結んだのが始まりとされる由緒ある名刹です。熱塩温泉の示現寺を開基してのも源翁和尚で数年後の永和元年(1375)でした。喜多方の神社仏閣巡りには是非加えておきたいお寺だと思います。
新宮熊野神社・長床の樹齢800年と言われる大銀杏はまだ緑が残り、11/22(土)の長床ウォーク(駅~長床)の頃が黄葉の見頃だと思います。ぜひ長床ウォークに参加してみてください。約7・キロのコースです。