得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・10連の登り窯火入れ。

2008-11-22 16:16:03 | Weblog
蔵の街・喜多方から、心配された天候も回復しました。日中は晴天に恵まれて秋の喜多方・2008長床ウォークも大勢のハイカーで賑わいました。参加者は?・本年は開会式にも参加しませんでしたので、スタッフの方に聞いてみたら、やはり千人と言ってましたから、皆さんが到着する時刻に長床へ行ってきました。勿論長床は今年一番の人で賑わってました。樹齢800年の大銀杏の葉も雪に映えて残り少ないながらなんとか持ちこたえました。参加した方も銀杏と紅葉(黄葉)と黄色い絨毯を踏みしめながら雪景色も楽しめたのですから満足したことと思います。

本日の画像は十連の登り窯に火が入りました。三津谷の樋口窯業の煉瓦窯・産業遺産です。再生プロジェクトの皆さんの努力が実り火入れです。本日から三日三晩の焼成です。本日の状態はまだバーナーで余熱乾燥焚きなそうです。まだ薪を投入する段階ではなく、煙突からも白い煙が時折出る程度でした。明日から薪が投入されればモクモクと煙も見えることでしょう。画像は窯の一番上段から下側を観たところです。明日は外側、登り窯の建屋と煙突を画像挿入します。