得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・樹齢800年・大銀杏紅葉(黄葉)

2008-11-18 17:33:33 | Weblog
蔵の街・喜多方から、昨日の暖気からは想像もつかない寒気が北国を襲っています。喜多方も朝から冷たい小雨が降ったり止んだりです。現在外気温6℃です。この秋一番寒い一日だったと思います。山は勿論雪でしょう。風が冷たく感じました。里に雪が降る日が近づきつつあります。

本日の画像は新宮熊野神社「長床」国重要文化財前の樹齢800年の、おおいちょう、ご覧の様に紅葉(黄葉)です。実に見事です。11月22日(土)駅から長床までウォーキングが開催されます。ちょうど銀杏も見頃で落葉がはじまり境内を黄色く染め初めます。秋では今が一番ながとこが美しい時期です。春のしだれ桜にはじまり、新緑、そして真夏の緑、秋を迎えて紅葉です。いつ行っても多くのお客様が感嘆の声をあげます。私は明後日にお客様を案内して行ってきます。皆さんからみれば羨ましい限りでしょうしょうが、私もガイド冥利につきます。有りがたいことと感謝してます。再度素晴らしい画像準備しますのでブログ見に来てください

長床ウォーキングは参加料が必要です。当日受付は一般700円・中学生以下500円です。本年も千人からの参加者があると思われます。喜多方駅から秋の風を感じながら田園地帯を歩きます。約7キロmのコースです。お問い合わせは福島民友新聞社事業局「長床ウォーク」係りへ、℡(024)523-1334へ。