



蔵のまち、喜多方から、
朝からぐんぐん気温が上がりました、真夏日です。
本日も街なかは賑わった事と思いますが、私は所要で街へ出ていません。
昨日、6月3日~はじまったさつきまつりです。本日も盆栽をご覧下さい。
多くの盆栽が陳列されていますが、小品ながら清楚で素晴らしい花と思ったのが上の花です、この爽やかな色といい品格を誇るさつきではないでしょうか
それにしても色んな花があります、それぞれに皆さんが丹精込めた盆栽をごらんください。





さつきまつり、は6月6日(月)までです。
会場の喜多方蔵の里へ向う途中のプラザ通りに ユリノキの街路樹があります、市内には121号線沿いや各地に多い街路樹ですが、今ユリノキの花が満開です。淡い黄色の花です。大きな樹木一杯に咲いています。



この花も限られた期間、今の時期でないと観ることが出来ません。
明日6月5日(日)はひめさゆり祭りへ行って見ます、もう丘一面に開花していると思います、そして明日のイベントとして恒例のフォルクスワーゲントレッフェン・日中線記念館で行なわれます、そして ひめさゆりの丘へ向かいます。今回は何十台の車が参加するでしょうか。楽しみです。