




蔵のまち、喜多方から、
真夏のような暑さです、高速道路のETC現象は本日で終了でしょうか?
街じゅうに車が、お客様が、 各観光駐車場には大型観光バスが何台も駐車して更に県外の車が駐車して満車の状態でした。久しぶりで活気のある蔵のまち、そして喜多方ラーメンの街でした。
花でもてなす蔵のまち喜多方 本日はご覧の様に・花しょうぶ・です。
開花が遅れたからでしょうか、本日 会津藩ゆかりの塩川町・御殿場公園においてオープン式が行なわれました、関係者の皆さんと参加の市民で開会を祝しました。
鑑賞会のイベントが沢山行なわれました。
私は花を観賞して、画像に収めて帰途につきました。
ご覧の様に開花しているのは広い広い公園の未だほんの一角だけです。早咲きの紫色の花が多いようです、これから色んな花が咲き揃います。今月いっぱいは充分に観賞できます。皆さんお揃いで是非、喜多方市塩川御殿場公園の花しょうぶを観賞してください。
三万六千株が咲き誇ります。




会場では地元農家の皆さんが地場産品の直売会を行なってます、
ご覧下さい、このカブが100円です、そしてこの白菜がなんと100円でした。直ぐに売れ切れたと思います。
先日、熱塩加納町の相田・加藤農園のサクランボ画像挿入してありますが、
観光サクランボ狩りが確か6月25日から、はじまる予定です、近いうちに訪れてサクランボを観て来ます。皆さんに紹介しますのでご期待下さい。喜多方市にもすばらしい観光サクランボ農園が在ります。