




蔵のまち、喜多方から、
ひめさゆり・満開です どうぞご覧ください。 喜多方市の花です。
連日の暑さで一斉に開花しました、これ程見事に咲き揃ったのも珍しいぐらいです。
ひめさゆりの丘全体に何処をみても咲き競っています。
ひめさゆりの表記については、正式には「ヒメサユリ」なそうですが、優しい感じにするため、あえて「ひめさゆり」と表記しているそうです。
喜多方市熱塩加納町宮川・標高400m 面積約3,3hに約33万本が咲き揃いました。
開花期間は約一週間程度ですから、来週いっぱいが見頃となります。
どうぞ皆さんお揃いで観賞にお越し下さい。
本日は観光バスも入り、県外からのバスが何台も駐車していました。行きも帰りも切れ目なく車が続きます、のぼり旗が街道に並びお客さまを誘導します。




本日も白い花を見つけました。数万本に一本でしょうか、丘の中央部にも咲いていましたが遊歩道から中へ入れないので接写できません。
土曜日・日曜日には先日も記したようにJR喜多方駅からシャトルバスが運行されてます
どうぞご利用下さい、会場ではアスパラをはじめ、新鮮な地元野菜の直売会、そして蕎麦を召し上がることが出来ます。 会津盆地の美しい田園風景が見下ろせます。