



蔵のまち、喜多方から、
本日も夏日です、晴天に恵まれて暑い街なかを、月曜日なのにお客様が多いねと、街の人が言ってます。ウィークディにしてはかなり多いお客様が街を散策しています。
ラーメン館へ行けばいろんなラーメン屋さんが在るんですか?・・よくある質問です・・
いえ、一言で言えば物産館です、喜多方のお土産は全て揃っています。喜多方ラーメンのお店は隣にありますけど・・・と応えます。観光案内所で本日もお客様が訊ねていました。
街へ行く途中の桜が丘に咲いていたバラの花です。駅前の大きな大きな花のオブジェ・ベゴニヤの白い花が咲き揃って・きたかた・の字がはっきりしてきたようです。駅正面出口に・デンと構えているので、街なかが何にも観えないじゃないか?・・と言う人もいるそうです。
毎日書いている、ひめさゆり祭り・さつきまつり・
そして次は・第36回花しょうぶ祭り・です。会期は 6月10日(金)~6月30日(木)までです。
全ての花の開花時期が遅れたように、花しょうぶも開花が遅れます。6月10日は全然咲きません。鑑賞会(メインイベント)は6月19日(日)ですからその頃、花の見ごろを迎えると思います。
上の画像は本日の花しょうぶ園です。
下の画像は昨年の花しょうぶ園です。歴代の会津藩主の行楽地であった御殿場公園には約3万6千株・18万本の花しょうぶが咲き競います。




