






蔵のまち、喜多方から
本日も朝から気温がぐんぐん上がり蒸し暑い一日でした。これから雨が降るかもしれません。
ラジオ福島・7:00~ がんばろう福島 朝から全開!です。
今朝は久しぶりの、オラが町のふるさとレポーターを務めました。
ラジオ福島の小川栄一アナウンサーと電話によるインタビュー形式の番組で県内各地のふるさとレポーターが、お祭りや各地の情報を伝えます。
今の喜多方市はやはり、花と緑です。街路樹がきれいです。周りの田んぼが緑になってきました。街じゅうに花が咲いています。そして毎日書いている ひめさゆり です。 昨日も東京のテレビ局が収録して行きました。
震災後全くと言ってもよい観光客の皆さんがお見えにならない頃がありましたが、徐々にではありますが、回復の兆しが見えつつあるこの頃を数分間の限られた時間ですが、話しました。
ラジオ番組です、7:00という早い時間帯ですが、車で通勤の方が聴いています。
後日、必ずラジオ聴いたよという方から声が掛かります。
オラがまちのふるさとレポーターの後の番組が「歌のない歌謡曲」です。もう数十年続く番組ではないでしょうか、女性の菅原アナウンサーです。
本日は昨日の画像の続きできれいなバラの花をご覧下さい。
それぞれに名前があります、きいてきたのですが忘れました。
ダイアナ・ピンクパンサー・バーバラブッシュ・ゴールデン・・・?
今度少しずつ名前を覚えてきます。
明日は、旅市 私だけの喜多方「蔵風景」を巡るコース、お客さまを案内します。
旅市 発売が再開されてます。どうぞ蔵のまち、喜多方をお楽しみください。




