


蔵のまち、喜多方から、
雨がまったく降らない喜多方です、蔵のまちを北から南へ縦断して流れる田付川全く水流がありません。
街の人々もこんなに干上がった川を見るのは、初めてではないでしょうか。
本日も暑い暑い一日だったのですが台風の余波で風が吹いていました。そして曇ってきました。これから一雨降るのでしょうか、
周りの水田では稲刈りがはじまっています、雨が降ると作業が出来ないようです。
先日画像を挿入してある日中ダムの横を通って来ましたと言う人に会いました。全く干上がって底の岩肌がが見えてますと言ってます。
更に水位が低下したのでしょうか、
市の広報で・水道水節水ご協力のお願い・再度回ってきました。今回は日中ダムの渇水画像が入りました。
3連休・敬老の日の街なかは本日も大勢のお客様で賑わいました。


人気のラーメン店にはながーい行列です。最後尾で店のスタッフの方が日除けの傘をお客様に渡しています。
市内の各案内所には、コーモリ傘を用意してあります、雨と言わず日傘にもご使用下さい。



昨日JR喜多方駅へ行ったときにちょうどSLと上り列車の交換でした。
新潟と会津若松間を土・日・祝・に一往復走っています。
きたかた喜楽里博、開催中です。 毎日開催イベントが有ります、案内所等で確認してください。