「えっ? これがチューリップ?」 ユリ科 ☆4月10日の誕生花☆
花言葉は… 花全般…愛 赤…愛の告白 白…新しい恋
黄…実らない恋 紫…不滅の愛 桃…愛の芽生え
今朝の最低気温は午前6時の6.5℃。 最高気温は午後3時の16.6℃。
今日も午前中は良く晴れました。 しかし夕方は空全体をが雲に被われました。
湿度は35%前後と、爽やかな一日でした。 明日は昼前から雨の予報が出ています。
《朝散歩… クリニック周辺 2.5㎞ 3,565歩 40分》
今日は孫娘をクリニックに連れて行き、付近を少しだけ歩きました。
ここのクリニックは女医さんがやっていて、河内長野に住む孫娘がここが良いと…
パソコンから予約出来るので、ひげが予約を取ったのですが、
診察が終わって出て来た娘が 「お父さん名前が違うじゃないね」(大汗。
ひげの苗字に孫娘の名前で予約するという大チョンボ(笑。
娘が 「私らが離婚してお父さんの家に出戻ったみたいじゃないね」(笑。
ひげの頭も “なんだかなぁ” になりつつあります(汗。
今日のカープ… 床田の完投勝利で 広島6-1DeNA で勝ちました。
が、なんか燃えないんですよねぇ。 スコーン、スコーン、スコーンと良い当りで
打ち勝ったのではなく、妙な当たりがたまたま飛んだところが良く…
今シーズン初めて野球の女神様がカープに味方してくれた… そんな感じですかねぇ。
連勝中ならこんな勝ち方も良いんですが、連敗している中、スカッと勝ちたいですよね。
広島3-1DeNA の4回表、無死満塁でバッター鈴木誠也。
外角の球をカットした当たりが1塁ベース上を転がり、ライト線へのタイムリー2塁打。
たまたまなんですよねぇ。 とは言え、不振の打者はどんな当たりでも1本出れば、
それがきっかけでコロッと変わる… よく言われます。
と、いうことで、鈴木の後の打席を注目していたんですが、相変わらず外角に流れる
ボール球を振って三振。 まだまだ覚醒には時間がかかりそうです。
床田は良かったですね。 先頭打者に本塁打を打たれた1点のみで、完投勝ち。
ただ、DeNAの4番筒香に当てた死球が… 大事に至らなければ良いのですが。
これも気が晴れない一因です。 とはいえ、勝ちは勝ち、今日で連敗がストップしました。
これをきっかけに明日はスカッと勝ちたいものです。
これがカープ逆襲のプロローグになれば良いのですが…。
明日はお天気悪そうですね。 雨天(打てん)中止もこれはこれで良し(笑。
今日の花は 「えっ? これがチューリップ?」 です。
品種改良によりさまざまな色や形のの 「チューリップ」 が生み出されていますが、
これがチューリップ? と思う 「チューリップ」 を集めてみました。
最初の3枚などはまるで “バラ” みたいですね。
上の 「チューリップ」 は上から見ると黄色い花。
裏から見ると3枚の花弁(萼)に赤い色が入っています。
このの小さな 「チューリップ」 は “原種系チューリップ” だそうです。
説明文には… 【原種と原種の血が濃い改良品種のチューリップ。 花は小さめですが、
野趣あふれる姿が魅力です】 と書かれていました。
花弁の尖った 「チューリップ」 は “ペガサス” という名が付いていました。
この3枚の 「チューリップ」 も これがチューリップ? ですよね。
上の花はこれが正常な花か狂い咲きか? 良く分りません(笑。
他にもこんな これがチューリップ? を見掛けました。
今日の歩数 3,565歩 (クリニック周辺を朝散歩)
今月の歩数 116,673歩= 81.7km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 852,230歩= 596.6km
花言葉は… 花全般…愛 赤…愛の告白 白…新しい恋
黄…実らない恋 紫…不滅の愛 桃…愛の芽生え
今朝の最低気温は午前6時の6.5℃。 最高気温は午後3時の16.6℃。
今日も午前中は良く晴れました。 しかし夕方は空全体をが雲に被われました。
湿度は35%前後と、爽やかな一日でした。 明日は昼前から雨の予報が出ています。
《朝散歩… クリニック周辺 2.5㎞ 3,565歩 40分》
今日は孫娘をクリニックに連れて行き、付近を少しだけ歩きました。
ここのクリニックは女医さんがやっていて、河内長野に住む孫娘がここが良いと…
パソコンから予約出来るので、ひげが予約を取ったのですが、
診察が終わって出て来た娘が 「お父さん名前が違うじゃないね」(大汗。
ひげの苗字に孫娘の名前で予約するという大チョンボ(笑。
娘が 「私らが離婚してお父さんの家に出戻ったみたいじゃないね」(笑。
ひげの頭も “なんだかなぁ” になりつつあります(汗。
今日のカープ… 床田の完投勝利で 広島6-1DeNA で勝ちました。
が、なんか燃えないんですよねぇ。 スコーン、スコーン、スコーンと良い当りで
打ち勝ったのではなく、妙な当たりがたまたま飛んだところが良く…
今シーズン初めて野球の女神様がカープに味方してくれた… そんな感じですかねぇ。
連勝中ならこんな勝ち方も良いんですが、連敗している中、スカッと勝ちたいですよね。
広島3-1DeNA の4回表、無死満塁でバッター鈴木誠也。
外角の球をカットした当たりが1塁ベース上を転がり、ライト線へのタイムリー2塁打。
たまたまなんですよねぇ。 とは言え、不振の打者はどんな当たりでも1本出れば、
それがきっかけでコロッと変わる… よく言われます。
と、いうことで、鈴木の後の打席を注目していたんですが、相変わらず外角に流れる
ボール球を振って三振。 まだまだ覚醒には時間がかかりそうです。
床田は良かったですね。 先頭打者に本塁打を打たれた1点のみで、完投勝ち。
ただ、DeNAの4番筒香に当てた死球が… 大事に至らなければ良いのですが。
これも気が晴れない一因です。 とはいえ、勝ちは勝ち、今日で連敗がストップしました。
これをきっかけに明日はスカッと勝ちたいものです。
これがカープ逆襲のプロローグになれば良いのですが…。
明日はお天気悪そうですね。 雨天(打てん)中止もこれはこれで良し(笑。
今日の花は 「えっ? これがチューリップ?」 です。
品種改良によりさまざまな色や形のの 「チューリップ」 が生み出されていますが、
これがチューリップ? と思う 「チューリップ」 を集めてみました。
最初の3枚などはまるで “バラ” みたいですね。
上の 「チューリップ」 は上から見ると黄色い花。
裏から見ると3枚の花弁(萼)に赤い色が入っています。
このの小さな 「チューリップ」 は “原種系チューリップ” だそうです。
説明文には… 【原種と原種の血が濃い改良品種のチューリップ。 花は小さめですが、
野趣あふれる姿が魅力です】 と書かれていました。
花弁の尖った 「チューリップ」 は “ペガサス” という名が付いていました。
この3枚の 「チューリップ」 も これがチューリップ? ですよね。
上の花はこれが正常な花か狂い咲きか? 良く分りません(笑。
他にもこんな これがチューリップ? を見掛けました。
今日の歩数 3,565歩 (クリニック周辺を朝散歩)
今月の歩数 116,673歩= 81.7km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 852,230歩= 596.6km