「ワルナスビ(悪茄子)」 ナス科
花言葉は… 欺瞞・悪戯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/a19939e32cb0b36bb80275a642a12ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今朝の最低気温は夜中時5~7時の25.0℃。 最高気温はお昼正午の32.5℃。
朝からカンカン照りのドピーカン。 青い空に白い雲がぷかりぷかり… 夏空です。
わりとカラッとした暑さで、入道雲も出ていません。 今日は夕立も有りません。
《朝散歩… 包近公園周辺 5.7㎞ 8,147歩 2時間》
お隣さん(新築工事中)、先日基礎部分のコンクリート打ちが終わり、
今朝8時過ぎからその枠を外す作業をやり始めました(汗。
最近は木枠ではなくて、金属の枠なんですね。 金槌で枠を叩く音が… (うるさい。
こりゃ家に居れん(汗。 散歩に出た9時の気温は29.5℃。 やっぱり暑いわぁ(大汗。
今日の花は 「ワルナスビ(悪茄子)」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/b7084034db472d808aafd5bf35df1453.jpg)
こうして群れて咲いていると “ジャガイモ畑?” って思いますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/b93794adae1e634a101e3d74ee07b30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/0f079d251890b460f1d27b187c658a35.jpg)
そして花を良く見てみると “茄子” の花にも似て、結構可愛い花です。
でもこいつ、ホントに悪い奴なんです(笑。
ウィキペディアによると… 【茎や葉に鋭いとげが多い。 種子が家畜の糞などに
混じって広がり、垂直および水平に広がる地下茎を張ってよく繁茂する。
耕耘機などですきこむと、切れた地下茎の一つ一つから芽が出てかえって増殖してしまう。
また除草剤も効きにくいため、一度生えると完全に駆除するのは難しい】 …そうです。
↓ これがそのトゲ(棘)です! 葉にも茎にもするどいトゲがびっしりと生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/eda6e8f88088c0d554381c5e99a729ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/2e3f25b87a98c35284b5244ab97cbba9.jpg)
トゲの写真を撮ろうと葉を裏返すとチクッ!(痛っ。 持つところが無いほどトゲだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/c296a9708b9d54670a8aa82e8f3d4208.jpg)
【果実は球形で黄色く熟しプチトマトに似るが、全草がソラニンを含み有毒であるため
食用には出来ず、家畜が食べると場合によっては中毒死することがある】
トゲや毒だけでも十分 “悪” ですが、さらに繁殖力が凄いと言うので “最悪” です。
ですが、ひげはまだ実を見た事が有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/e6e533ae7b4d66c4f796f33c5ca866b2.jpg)
【夏場に、草刈りされてしまうことが多いので、実を見かける機会はほとんど無い】 そうです。
英名は 「Devil's tomato (悪魔のトマト)」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/4d1529ab34ecf5be2b02f60dbfb69ebe.jpg)
【明治39年に千葉県成田市の御料牧場で牧野富太郎により発見及び命名され、
以降は北海道から沖縄まで全国に広がっている。
鋭い刺や毒を有するため、家畜に被害を与え、作物の品質を低下させる。
また、ナスやジャガイモなどの作物の害虫であるニジュウヤホシテントウの温床ともなる】
と、いうことで、外来生物法により要注意外来生物に指定されています。
誕生花は有りますが、こんな花の誕生花は嫌ですよね。 あえて書きません(笑。
原産地はアメリカ合衆国南東部(カロライナ周辺)です。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 5,052歩 3.5km 1時間15分
今日の見守りは2時半(1~2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
家を出てすぐ、自治会内に有る幼稚園の傍に、お婆さんがうずくまっておられました。
妻が散髪に行っている顔見知りのお婆さんです。 駆け寄って 「どうしました?」
「転んでしもうて、起き上がれませんねん」 見たところ怪我は無さそうです。
フェンスの金網に手をかけて立ち上がろうとされますが、無理のようです。
「お婆ちゃん、後ろから抱えても良いですか?」 「すいませんなぁ、お願します」
という事で背後から両脇に腕を差し込み 「いきますよ~、セーノ、ヨイショ~」(笑。
「ありがとうございます」 家はすぐ近く… ゆっくり歩いて帰って行かれました。
妻にこの事を話すと 「Fさん(お婆ちゃん)はもう90前じゃけぇねぇ、
あまり強う胴を締め付けたらあばら骨が折れる事が有るけぇ気を付けんさいよ」
「おう、ほうじゃのう」 なるほどです(感心。
見守りエリアで待っていると上級生の一団が帰って来ました。
昨日、教室にエアコンが付いたと言っていた5年生の男の子…
「おっちゃんが言っていた通りになったわぁ、来年から夏休みが短くなるって」
「ぇっ、冗談のつもりで言うたんじゃが、本当かい?」 「1週間早く2学期が始まるって」
「へぇ、そりゃぁ確かなんか?」 「先生が言ってた」
すると一緒に歩いていた女の子が 「うちは来年は中学やから関係無いわぁ」
「バカ言え、中学校はもう今年から1週間短い夏休みになっとるんでぇ」
「えっ、ほんまぁ~? 最悪ぅ」(笑。
夏休みの作品… 5年生の男の子の作品、竹で作った 「貯金箱」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/d630e2d8af98de94c53cbf1b03c99a85.jpg)
これは簡単ですね。 ひげでも作れそうです(笑。
今日の歩数 13,199歩 (騒音逃れ朝散歩+一日一善子供見守り)
今月の歩数 36,644歩= 25.7km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 1824,019歩=1276.8km
花言葉は… 欺瞞・悪戯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/a19939e32cb0b36bb80275a642a12ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
朝からカンカン照りのドピーカン。 青い空に白い雲がぷかりぷかり… 夏空です。
わりとカラッとした暑さで、入道雲も出ていません。 今日は夕立も有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お隣さん(新築工事中)、先日基礎部分のコンクリート打ちが終わり、
今朝8時過ぎからその枠を外す作業をやり始めました(汗。
最近は木枠ではなくて、金属の枠なんですね。 金槌で枠を叩く音が… (うるさい。
こりゃ家に居れん(汗。 散歩に出た9時の気温は29.5℃。 やっぱり暑いわぁ(大汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/b7084034db472d808aafd5bf35df1453.jpg)
こうして群れて咲いていると “ジャガイモ畑?” って思いますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/b93794adae1e634a101e3d74ee07b30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/0f079d251890b460f1d27b187c658a35.jpg)
そして花を良く見てみると “茄子” の花にも似て、結構可愛い花です。
でもこいつ、ホントに悪い奴なんです(笑。
ウィキペディアによると… 【茎や葉に鋭いとげが多い。 種子が家畜の糞などに
混じって広がり、垂直および水平に広がる地下茎を張ってよく繁茂する。
耕耘機などですきこむと、切れた地下茎の一つ一つから芽が出てかえって増殖してしまう。
また除草剤も効きにくいため、一度生えると完全に駆除するのは難しい】 …そうです。
↓ これがそのトゲ(棘)です! 葉にも茎にもするどいトゲがびっしりと生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/eda6e8f88088c0d554381c5e99a729ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/2e3f25b87a98c35284b5244ab97cbba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/29/9accf483736e8d218a06aa26cc55d0d0.jpg)
トゲの写真を撮ろうと葉を裏返すとチクッ!(痛っ。 持つところが無いほどトゲだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/c296a9708b9d54670a8aa82e8f3d4208.jpg)
【果実は球形で黄色く熟しプチトマトに似るが、全草がソラニンを含み有毒であるため
食用には出来ず、家畜が食べると場合によっては中毒死することがある】
トゲや毒だけでも十分 “悪” ですが、さらに繁殖力が凄いと言うので “最悪” です。
ですが、ひげはまだ実を見た事が有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/e6e533ae7b4d66c4f796f33c5ca866b2.jpg)
【夏場に、草刈りされてしまうことが多いので、実を見かける機会はほとんど無い】 そうです。
英名は 「Devil's tomato (悪魔のトマト)」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/4d1529ab34ecf5be2b02f60dbfb69ebe.jpg)
【明治39年に千葉県成田市の御料牧場で牧野富太郎により発見及び命名され、
以降は北海道から沖縄まで全国に広がっている。
鋭い刺や毒を有するため、家畜に被害を与え、作物の品質を低下させる。
また、ナスやジャガイモなどの作物の害虫であるニジュウヤホシテントウの温床ともなる】
と、いうことで、外来生物法により要注意外来生物に指定されています。
誕生花は有りますが、こんな花の誕生花は嫌ですよね。 あえて書きません(笑。
原産地はアメリカ合衆国南東部(カロライナ周辺)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
今日の見守りは2時半(1~2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
家を出てすぐ、自治会内に有る幼稚園の傍に、お婆さんがうずくまっておられました。
妻が散髪に行っている顔見知りのお婆さんです。 駆け寄って 「どうしました?」
「転んでしもうて、起き上がれませんねん」 見たところ怪我は無さそうです。
フェンスの金網に手をかけて立ち上がろうとされますが、無理のようです。
「お婆ちゃん、後ろから抱えても良いですか?」 「すいませんなぁ、お願します」
という事で背後から両脇に腕を差し込み 「いきますよ~、セーノ、ヨイショ~」(笑。
「ありがとうございます」 家はすぐ近く… ゆっくり歩いて帰って行かれました。
妻にこの事を話すと 「Fさん(お婆ちゃん)はもう90前じゃけぇねぇ、
あまり強う胴を締め付けたらあばら骨が折れる事が有るけぇ気を付けんさいよ」
「おう、ほうじゃのう」 なるほどです(感心。
見守りエリアで待っていると上級生の一団が帰って来ました。
昨日、教室にエアコンが付いたと言っていた5年生の男の子…
「おっちゃんが言っていた通りになったわぁ、来年から夏休みが短くなるって」
「ぇっ、冗談のつもりで言うたんじゃが、本当かい?」 「1週間早く2学期が始まるって」
「へぇ、そりゃぁ確かなんか?」 「先生が言ってた」
すると一緒に歩いていた女の子が 「うちは来年は中学やから関係無いわぁ」
「バカ言え、中学校はもう今年から1週間短い夏休みになっとるんでぇ」
「えっ、ほんまぁ~? 最悪ぅ」(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/d630e2d8af98de94c53cbf1b03c99a85.jpg)
これは簡単ですね。 ひげでも作れそうです(笑。
今日の歩数 13,199歩 (騒音逃れ朝散歩+一日一善子供見守り)
今月の歩数 36,644歩= 25.7km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 1824,019歩=1276.8km